ついさっきまで元気よく遊んでいた愛犬が、急に「電池切れ」したように寝落ちしてしまうことはありませんか?
犬の寝落ちや眠りについて、獣医師の増田宏司先生による解説をお届けするとともに、寝落ちした犬たちのカワイイ「電池切れ」写真もご紹介します!
子犬とシニア犬は寝落ちしやすい
子犬は寝るのが仕事といってもよいほど、成長のために睡眠がたくさん必要です。シニア犬は体の疲れを取るのに時間がかかるため、睡眠時間が長くなる傾向があります。
また、子犬がギリギリまではしゃいで突然倒れるように寝落ちするのに対し、シニア犬は寝る体勢に入ってから寝落ちすることが多いです。
白目や舌ペロ、ヘソ天になるときは
白目や舌ペロは、どちらも表情筋が脱力して起こる現象です。とくに白目は、表情筋のどこにも力が入っていない安心した状態だといえます。深い眠りのときになりやすい傾向があります。
またヘソ天は、無防備におなかをさらけ出せるほどリラックスしている状況にあるといえるでしょう。
「電池切れ」! かわいい犬たちの寝落ち姿
ここからは「いぬのきもちアプリ」で投稿された、犬たちのかわいい寝落ち姿の写真をご紹介します!
飼い主さんの足元で寝落ちしているのは、フラットコーテッド・レトリーバーのテオくん。たくさん遊んでくたびれたのかな? ぐっすり眠っているようですね。
ぬいぐるみを枕に寝落ち
ぬいぐるみを枕にすやすやと眠ってしまったのは、柴のまめちゃんです。ぬいぐるみと遊んでいる途中で寝落ちしたのかな? かわいい寝顔ですね。
ベッドからはみ出して寝落ち
ベッドからはみ出して寝落ちしてしまったのは、柴のらいくんです。ヘソ天に近い寝相で、しかも白目に! すっかり熟睡しているようです。
寝落ち寸前「もう起きてられません」
最後にご紹介するのは、チワワのエリーちゃんです。「もう起きてられません」と言わんばかりの、寝落ち寸前の表情がたまりません♪
「電池切れ」した犬たちの、かわいい寝落ち姿の写真をご紹介しました。こんな無防備な姿を見せてくれるのは、愛犬にとって安心して過ごせる場所だからかもしれませんね。これからも愛犬のかわいらしい寝落ち姿を、静かに見守ってあげましょう。
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 博士(獣医学) 東京農業大学農学部動物科学科(動物行動学研究室)教授)
参考/「いぬのきもち」2022年3月号『見ているだけでしあわせになる♪春のうたた寝DOG』
文/都留朱音
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。