1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 犬を全身ワシャワシャするのはOK?NG? 愛犬への気持ちの伝え方をジャッジ

犬と暮らす

UP DATE

犬を全身ワシャワシャするのはOK?NG? 愛犬への気持ちの伝え方をジャッジ

飼い主さんはさまざまな方法で、愛犬に「イイコ」や「大好き」という気持ちを伝えているでしょう。しかし、伝え方によっては愛犬に嫌な思いをさせたり、うまく伝わりにくかったりするので注意が必要です。

そこで今回は、飼い主さんがやりがちな愛犬への気持ちの伝え方を5つピックアップし、獣医師の増田宏司先生にOKかNGかジャッジしていただきました。

愛犬に赤ちゃん言葉で話しかけて「大好き」と伝える

柴の雨ちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
赤ちゃん言葉で話しかけながら、愛犬に「大好き」と伝えるのはOK?それともNG?

【OK】やさしい口調が犬にとって心地よいでしょう

赤ちゃん言葉で話すと、自然と声のトーンが上がったり、言葉をゆっくりと発音したりすることになるので、犬にとって心地よい音になるでしょう。「大好き」という気持ちを伝える方法としてはありです。

飼い主さんの顔を愛犬に近づけて「大好き」と伝える

Mixのはなちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんの顔を愛犬に近づけて、「大好き」という気持ちを伝えるのはOK?それともNG?

【OK】真正面からでなく、愛犬が嫌がらなければ問題ないでしょう

スキンシップの一環として、愛犬が嫌がらないのであればOKです。顔を近づける際は、真正面だと威嚇のようなポーズになってしまうので、横から近づけるようにするとよいでしょう。

愛犬の全身をワシャワシャして「イイコ」と伝える

トイ・プードルのプリマちゃん
いぬきもち投稿写真ギャラリー
愛犬の全身をワシャワシャとなでて、「イイコ」と伝えるのはOK?それともNG?

【NG】飼い主さんの興奮だけが伝わりやすいです

愛犬の全身をなでてほめているときは、ほとんどの場合飼い主さんが興奮しているので、愛犬もそれにつられて興奮しやすくなります。ほめられているという感覚が薄れてしまうので、この伝え方はNGといえるでしょう。

愛犬の顔をなでまわして「イイコ」と伝える

ヨークシャー・テリアのベルくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬の顔をなでまわして、「イイコ」という気持ちを伝えるのはOK?それともNG?

【NG】実はがまんしていたり嫌がっていたりする場合が

顔まわりを触られるのが苦手な犬は多く、がまんしている可能性も考えられます。愛犬が嫌がらず、コミュニケーションの一環として行うならよいですが、「イイコ」の伝え方としてはNGでしょう。

愛犬を抱っこしながら愛情を伝える歌をうたい「大好き」と伝える

ゴールデン・レトリーバーのもおかちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬を抱っこしながら愛情を伝える歌をうたって、「大好き」という気持ちを伝えるのはOK?それともNG?

【OK】愛犬が安心しているなら◎ ただし抱き方には注意!

歌をうたっても愛犬が嫌がらず、リラックスしているならよい方法でしょう。ただし、犬によっては安定感のない抱っこで不安を覚えることがあるので、愛犬が安定する方法で抱っこしてあげるようにしてください。
愛犬にきちんと気持ちが伝われば、今よりもっとよい関係になれるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 博士(獣医学) 東京農業大学農学部動物科学科(動物行動学研究室)教授)
参考/「いぬのきもち」2023年6月号『あなたの「イイコ」「ダメ」「大好き」ちゃんと届いてる? 愛犬への気持ちの伝え方』
文/長谷部サチ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る