1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 一時帰宅した家族ひとりずつに、丁寧に挨拶をする犬 行動から読み取れる心理は

犬と暮らす

UP DATE

一時帰宅した家族ひとりずつに、丁寧に挨拶をする犬 行動から読み取れる心理は

控えめなアピールにキュンとする!
お兄ちゃんになでてもらう春ちゃん
@haru_mamesiba
紹介するのは、Instagramユーザー@haru_mamesibaさんの愛犬・春ちゃん(撮影時1才半/柴犬)。ナデナデしてもらって、春ちゃんはとろんとしたような表情を見せていますね。

「幸せ」が伝わってくるこちらの光景。飼い主さんに話を聞くと、撮影エピソードもなんとも微笑ましいものでした。

一時帰宅したお兄ちゃんとパパさんに挨拶をしに行ったときの様子

お兄ちゃんになでてもらう春ちゃん
お兄ちゃんにナデナデしてもらう春ちゃん。上目遣いにキュン…。
@haru_mamesiba
撮影したのはとある日のお昼、パパさんとお兄ちゃんが家に一時帰宅したときのことでした。春ちゃんはお昼寝をしていたそうですが、ふたりが帰ってきたことに気づき、ふたりの足元に行って「おかえり」と挨拶をしていたそう。

春ちゃんは先にお兄ちゃんのもとに行ってナデナデをしてもらったそうで、そのときの様子がこちらの動画だそうです。
パパさんになでてもらう春ちゃん
春ちゃんはお兄ちゃんに挨拶をしたあと、パパさんにもしっかりと挨拶をしていたそう!
写真提供/@haru_mamesiba
春ちゃんの姿を撮影していた飼い主さんは、春ちゃんの行動についてこう話していました。
飼い主さん:
「このような光景はよく見られますし、みんな一斉に帰ってきたときも春はひとりずつに挨拶をしにきてくれます。ひとりずつ丁寧に挨拶するため、2、3番目の人とかはなにか作業をしちゃったりしてなでられないときもあるのですが、そんなときは『なでてー』と言うかのように、寂しそうな目でその人を見つめてアピールしてきます。

普段はあまり感情を見せなかったりとサバサバしている春ですが、意外と寂しがり屋さんで家族が大好きなんだなと感じます」

【獣医師解説】一時帰宅した家族ひとりずつに挨拶する犬の心理

笑顔が可愛い春ちゃん
@haru_mamesiba
パパさんとお兄ちゃんが家に一時帰宅したとき、春ちゃんはふたりの足元に行って「おかえり」と挨拶をしていたそうです。春ちゃんは先にお兄ちゃんのもとに行き、そのあとパパさんのもとにも行って、順番にまわっていました。

春ちゃんのこの様子からどのようなことが読み取れるのか、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
岡本先生:
「今回の春ちゃんの様子からは、次のような心理が読み取れるでしょう。
・信頼できる家族の帰宅が嬉しくて、かまってほしい
・確認して安心したい
春ちゃんのような行動を見せる犬は、ひとり行動や特定の誰かと行動するよりも、家族みんなで一緒にいるほうが好きなコに多いと思われます」

家族への挨拶の順番など、犬なりになにかこだわりがあるの?

岡本先生:
「春ちゃんは『家族ひとりずつに順番に挨拶をしている』とのことでしたが、家族への挨拶の順番など、犬なりにこだわりがあるかどうかは犬によって異なります。

たとえば、一緒にいる時間が長い人やより懐いている人など、自身の好きな人や気分で優先順位が変わることもあるでしょう。また、普段の家族の様子を見て『目上』と感じる人から挨拶をするコもいるかと思います」
写真提供・取材協力/@haru_mamesibaさん/Instagram
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る