犬と暮らす
UP DATE
犬が留守番で「寂しい」と感じたときに見せるサイン いつもはしない行動を見せることも|獣医師解説
この記事では、留守番で寂しさを感じた犬が見せる行動例や、犬が安心して留守番できるように飼い主さんができることなどについて、いぬのきもち獣医師相談室の原 駿太朗先生が解説します。
留守番していた犬が「寂しい」と感じたときに見せる行動
・飼い主さんの後を執拗に追いかけ回す
・イタズラをいつも以上にしてしまう
・ずっと鳴いている
・手足やしっぽなどを必要以上に追いかけ回す
留守番が得意な犬、苦手な犬に見られる傾向
逆に、少し警戒心が強く、何事にも慣れるまでに少し時間がかかってしまうタイプのコは、飼い主さんに対する依存度も少し高い傾向にあり、留守番は苦手な傾向にあるでしょう。
寂しがりやな犬が安心して留守番するためのポイント
たとえば、Wi-Fiなどで繋げて飼い主さんが外出先からも声がかけられるモニターカメラを設置したり、ひとりでも遊べるおもちゃなどを導入してみてはいかがでしょうか。
また、「安心できる場所」という意味では、愛犬のお気に入りのベッドを作ってあげたり、少し囲まれて安心感を覚えやすい空間づくりをしてみるのもよいと思います。
愛犬の留守番の練習をするときに意識したいこと
本当に留守番が苦手な犬にとっての最初の一歩としては、「飼い主さんが家の中にはいるが、別の部屋で待っている状況に慣れること」かと思います。
たとえば、リビングに家族がいるときに、少しの間だけ愛犬を隣の部屋などでひとりで待たせてみてください。こうした練習も、飼い主さんから離れて愛犬ひとりで過ごすことに慣れるための第一歩といえるでしょう。
どうしても留守番ができない犬への対処法
あるいは、ペットホテルなどを意識して定期的に使うようにすることで愛犬が慣れていき、楽しく安心して過ごせるようになれば、それも1つの解決策になるでしょう。
あまり飼い主さんだけで悩みすぎずに、愛犬にとってよい方法を探してみてくださいね。
取材・文/柴田おまめ
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
※記事の内容は2024年7月時点の情報です。
UP DATE