1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬がそっぽを向くのはなぜ?愛犬からの意外な「大好き」アクション3選

犬と暮らす

UP DATE

犬がそっぽを向くのはなぜ?愛犬からの意外な「大好き」アクション3選

犬が飼い主さんに「大好き!」を伝えるしぐさには、一見そっけなく見えるものや嫌われていると勘違いしやすいものをピックアップ。じつは「大好き!」を表す意外な犬の大好きアクションについて、獣医師の増田宏司先生にお話を伺いました。

そっぽを向く

トイ・プードルの花ちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
山野で暮らしていた野生時代の犬は、急所である後ろ足を敵から攻撃されないように、仲間同士で背中をくっつけあっていたといわれています。現代の犬が飼い主さんに背中を見せてそっぽを向くのも、その名残。「背中は任せます」という、特別な相手にしか見せない信頼のサインなのです。

散歩中に立ち止まる

柴のあんずちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬が散歩中に急に立ち止まり、座ったまま動かなくなるのは「飼い主さんともうちょっとここにいたいな」という気持ちの表れであることがあります。時間に余裕がある日であれば、愛犬の気がすむまで一緒にその場にいてあげてもいいでしょう。

繰り返しイタズラする

ビーグルのビクトリーくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は飼い主さんにかまってもらうことが大好きです。愛犬がイタズラするたびに飼い主さんが叱っているケースでは、たとえ叱られるとわかっていても、飼い主さんの注意をひけるほうがマシだとイタズラを繰り返すことがあります。「これでかまってくれるよね」といった気持ちなのでしょう。

愛犬のイタズラにお困りなら、まずはイタズラできない環境をつくって

繰り返す愛犬のイタズラに困っている場合は、イタズラされたら困るものは片づけるなど、まずはイタズラできないような環境をつくりましょう。そのうえで、愛犬がイイコにしているときにたっぷりかまえば、「イタズラしなくてもかまってもらえる」と学習するはずです。
今回は、一見「嫌われている!?」と勘違いしやすいけれど、じつは「大好き!」を表す犬のアクションをご紹介しました。愛犬の愛情表現を見逃さずに受け止めれば、愛犬ともっと仲よくなれるかもしれませんよ。
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 博士(獣医学) 東京農業大学農学部動物科学科(動物行動学研究室)教授)
参考/「いぬのきもち」2024年6月号『飼い主さんは想像以上に愛されています! 愛犬からの大好き♡アクションを読み解こう』
文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る