1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 犬の寿命を縮めるお世話・飼い方とは? NG行動を獣医師に聞いてみた

犬と暮らす

UP DATE

犬の寿命を縮めるお世話・飼い方とは? NG行動を獣医師に聞いてみた

ミニチュアシュナウザー可愛い横顔
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬の寿命を短くさせるような犬のお世話や飼い方をしていませんか?大好きな愛犬と1日でも長く一緒にいたい!と願う愛犬家の気持ちはみんな同じです。今回は、獣医師に聞いた、可愛がっているつもりでも、愛犬の寿命を縮めてしまう飼い主さんのダメな行動をご紹介します。

犬の寿命を縮めてしまうお世話や飼い方ってどういうこと?

可愛い2頭のチワワと菜の花
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
毎日の愛犬のお世話や飼い方を間違えると、犬の寿命を縮めてしまう可能性があることをご存知ですか?

いつも愛犬と楽しい時間を過ごしていても、可愛がっているつもりでも、犬にとっては「迷惑」「ストレス」「病気にさせる」「病気を進行させる」といった原因になっているかもしれません。

ストレスが犬の寿命に関係する?

獣医師に聞いてみたところ、犬に「ストレス」がかかり、ストレス状態が続くと心身に様々なトラブルを引き起こす可能性があるとのことでした。

体の面では、免疫力が下がって体調を崩したり、病気になりやすいこと、心の面では、攻撃的になる、自分のからだを舐めたり噛んだりする自傷行為を行う可能性もあるそうです。

犬を甘やかせるのはよくありませんが、犬にストレスを与えないお世話や飼い方が愛犬の長生きの秘訣といえるでしょう。

犬の寿命を縮めてしまう飼い主さんのよくある行動

笑顔のかわいい柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
① 犬らしさを与えていない
十分な運動をさせない、過度なストレスを与える、リラックスさせないなど

② 適正な食事を与えていない
正しい食事量を与えない、おやつしか与えない、犬にNGの食べものを与えるなど

③ 動物病院に連れて行かない
病気やケガをしていても動物病院に行かない、予防接種を行わないなど

④ 犬と暮らす生活への配慮がない
喫煙、飼育環境が不衛生、構いすぎ、犬のことを学ぼうとしないなど

犬を構いすぎるのもNG!ありがちなNG行動と獣医さんからのアドバイス

よくあるNG行動は、愛犬への関わりすぎが犬のストレスになってしまうケースです。
  • トイレやごはん中に近くから「じーっ」と様子を観察する

  • いつも犬を撫でたり触ったり、構っている


→ 犬がゆっくりできる時間や落ち着けるスペースがないのもストレスの大きな原因です。お互いに一人になる時間を作る、愛犬が安心できるスペースを作る、トイレやごはん中は干渉しないなど、愛犬との適度な距離は必要ですね。

分離不安症に注意!

犬を構いすぎると「分離不安症」を引き起こし、お留守番が出来ない、異常に吠える、攻撃的になる、自傷行為をする、主従関係が崩れるなど、様々な問題が起こる可能性があります。

分離不安症は心の病で、専門の治療が必要です。今一度、愛犬との関係や距離感を見直してみてはいかがでしょうか?

いぬのきもちWEB MAGAZINE|愛犬の寿命を縮めてしまっているかも!? 飼い主さんのダメな行動

監修・獣医師インタビュー:いぬのきもち獣医師相談室
文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る