犬と暮らす
UP DATE
犬がお気に入りの物をコレクションしちゃう理由って?
愛犬が、せっせとおもちゃなどを身の回りに集めていることはありませんか?おもちゃだけでなく、飼い主さんの使用ずみの靴下などにも興味をもって集める犬もいるでしょう。今回は、犬がお気に入りの物をコレクションする理由を解説します。
どうしてコレクションするの?

犬がお気に入りのおもちゃなどを集めるのは、かつて狩りをしていたときの本能によるものです。
「獲物を集めて自分のそばに置いておきたい」という気持ちや、「あとでゆっくり楽しもう♪」といった考えから収集しているのだそう。
このように、大事なものを自分の場所に置いておきたくてコレクションする犬もいますが、なかには遊びのひとつとして、物を集めてくる犬もいるようです。
使用ずみ靴下が大事な物!?

人の使用ずみ靴下など、ニオイが強く残るものを集める犬もいます。
じつは、布などにしみこんだ汗や皮脂などのニオイは、犬にとっては興味をそそる香りなのです。そのため、使用ずみの靴下のようにちょっぴりニオウものでも、気になってコレクションしてしまうのかもしれません。
また、飼い主さんの気をひくために集めていることもあるようですよ。
おやつを土の中に埋めることも……

犬が一生懸命に土を掘って、何かを隠している姿を見たことはありませんか?
これは、犬がかつて狩りをしていたときの名残から、次に獲物を獲れなかった場合のために、備えておこうとしているのです。
そのため、食べきれなかったおやつなどを、土の中に埋めて隠すことがあるんですよ。
愛犬が物を集めてきたらどうする?

愛犬がせっせと集めた大切な宝物であっても、飼い主さんにとっては返してほしいものの場合もありますよね。
そのようなときのためにも、飼い主さんが「チョウダイ」といえば、渡してもらえる関係でいたいもの。そこで、普段から「チョウダイ」の練習をしておくのが良いでしょう。
ただし、物を集めて隠すのは犬の本能によるものなので、すべて「チョウダイ」に従わせなくてもOK!ある程度は許してあげましょう。
犬がお気に入りの物をコレクションするのは、野生の本能によるものなのですね。お気に入りのグッズに囲まれて満足そうな姿を見ると、「チョウダイ」というのもなんだか気がひけるかもしれませんが、危険なものがないかチェックするためにも、「チョウダイ」の練習をしておくことは大切ですよ。
参考/「いぬのきもち」2017年9月号『犬のオモシロ習性図鑑 VOL.04 コレクションしちゃう♪』(監修:獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部バイオセラピー学科(伴侶動物学研究室)教授 増田宏司先生)
文/ishikawa_A
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE