犬と暮らす
UP DATE
掃除機メーカー部門ランキング いぬのきもちユーザー人気ランキング2019
愛犬の抜け毛やダニの死骸をこまめに掃除するため、手軽に使えてごみを捨てやすい「スティックタイプ」が人気上位の定番に。寝具や車の中に付いた、愛犬の抜け毛を掃除しやすい「ハンディータイプ」になることや、アタッチメントの充実なども選ぶ際に重視されています。
今回のランキング結果について、家電王であり、ペットオーナーでもある東京電力エナジーパートナーの中村剛さんにコメントをいただきましたので、ぜひ家電選びの参考にしてみてください!
1位 ダイソン/「Dyson V11 Fluffy」
前モデルより吸引力が25%アップ! 細かな抜け毛も取り除ける
ダイソン史上もっともパワフルなバッテリーを搭載。前モデルのV10に比べて吸引力が25%アップしつつ、運転音は11%も静かになりました。「ソフトローラークリーナーヘッド」で大きなゴミと細かな抜け毛を同時に取り除けるだけでなく、掃除の場所や用途に応じて吸引モードを切り替え可能。布団やソファ、家具の隙間など、細かな抜け毛取りにも便利です。
「お散歩あとの砂や土も、ワンちゃんの細かな毛もしっかりお掃除できます。残りの運転時間が分かるディスプレイがついて更に便利になりました」(ダイソン デザインエンジニア
ジェームズ・シェールさん)
「お洒落で出しっぱなしにしていてもOKなデザインなので、必要な時にサッと使うことができますね。Fluffyモデルに標準装備されている『ソフトローラークリーナーヘッド』は、フローリングなど平らな面の掃除に向いているので、フローリングがピカピカに。大小のゴミを同時に吸い取ることができるので効率的に使えます。また、付属の『ミニモーターヘッド』はカーペットに絡みついた犬の抜け毛を集じんするときにも便利です」(中村 剛さん)
2位 東芝/「サイクロンクリーナー TORNEO V(トルネオ ヴイ) VC-SG910X」
2.3kgの軽さでお掃除ラクラク♪ 抜け毛もしっかり取り除ける
本体幅がA4サイズに収まるほどのコンパクトさと、本体重量2.3kgの軽量ボディで操作がラクチン。自走式の「ラクトルパワーヘッド」でノズルをスイスイ動かせて、強力な気流でゴミを圧縮。小回りが利くので、壁ぎわのゴミも抜け毛もまとめて吸引できます。ゴミを捨てる時に飛び散りや舞い上がりが少ないのもうれしいポイント。
家電王コメント
「電源があるので、充電不要で躊躇なく強い吸引ができます。ダストカップ内のゴミを強力な気流で約1/7に圧縮するので、犬の抜け毛掃除が効率的にできますし、捨てるときにも舞い上がりません。サイクロンの気流でゴミをしっかりと分離でき、フィルターレスタイプなので吸引力も持続。ヘッド幅も広いので効率的な掃除ができる、強さと軽さを備えた掃除機ですね。ダストカップは分解して水洗いできるので清潔に使えます」(中村 剛さん)
3位 パナソニック/「コードレススティック掃除機『パワーコードレス』 MC-SBU820J / SBU620J」
高い吸引力で、見えないゴミまで逃さない!
高い吸引力で、すき間も壁ぎわもしっかりきれいに。アタッチメントを付け替えなくても、ペダルをポンっと踏めば、すき間にぴったりの「子ノズル」に変わる「親子ノズル」で、狭いすき間の掃除も簡単。ダニの死骸など、微細なゴミを検知するとランプで知らせてくれる「クリーンセンサー」も便利です。
家電王コメント
「コードレススティッククリーナーなのにハイパワーを実現。クリーンセンサーが搭載されているので、バッテリーを無駄に消費せず、かつ掃除の満足度を高めてくれます。『親ノズル』でフロア・壁ぎわ、『子ノズル』ですき間掃除と、状況で使い分けができるノズルも搭載しているので、犬の抜け毛などを効率的に集塵することができますね」(中村 剛さん)
ロボット掃除機も人気です!
49,800円
2本のブラシで愛犬の抜け毛も絡み取る。ダスト容器が水洗いできてお手入れも簡単に
「AeroForce® 3 段階クリーニングシステム」で、ゴミをパワフルに吸引しつつ、細かなホコリはフィルターで除去。ゴム製の「デュアルアクションブラシ」が搭載されているので、フローリングやカーペットなどさまざまな床に密着しながら愛犬の抜け毛も絡み取ります。また、ブラシがゴム製なので抜け毛がほとんどブラシに残らず、メンテナンスもグッと楽になりました。
家電王コメント
「ルンバe5は非常にコストパフォーマンスが良いモデルです。ベーシックモデルで採用している毛のブラシでなく、ゴム製のデュアルアクションブラシとパワーリフト吸引で、微細なゴミやカーペットの毛まで逃さず取り除けます。ダストカップが水洗い出来るのも画期的ですね。フローリングに溜まった微細なゴミはなかなかとりづらいものですが、ルンバは疲れてサボることなく丹念にホコリを吸い取ってくれます。ある意味で、もうひとつのペットのような存在かもしれません」(中村 剛さん)
【編集室総評】抜け毛の悩みを解決してくれる強い味方
●家電王プロフィール●
東京電力エナジーパートナー。『TVチャンピオン』(テレビ東京系列)のスーパー家電通選手権優勝。消費生活アドバイザー、家電製品総合アドバイザーの肩書きも持つ。お留守番中のペットを見守るスマホアプリ「ペットみるん」の開発・運用を行うとともにFacebookとYouTubeで動画マガジン「くらしのラボ」を毎週月曜日に配信している。無類のネコ好き。
UP DATE