1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しつけ
  4. 吠え
  5. 犬の吠えるにも事情がある!頭ごなしに叱らずまずは理由を知って

犬と暮らす

UP DATE

犬の吠えるにも事情がある!頭ごなしに叱らずまずは理由を知って

犬の吠えは本能的なものですが、吠えるからには何らかの理由があります。ムダ吠えと捉えずに、愛犬の吠えの裏にある気持ちを察してあげることが大切です。今回は犬が吠えているときの気持ち3つについて解説します。

吠える気持ち1:怖い・警戒している

ミニチュア・ダックスフンド
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は自分のテリトリーに近づくものや近づきそうなもの、得体の知れないものに対し、不信感を抱いて吠えます。そこにあるのは「怖いな」「追い払いたいな」という気持ちです。
犬は縄張り意識の強い動物ですから、馴染みのないものや人が自分のテリトリー内に入ってくると「近づかないで!」という意味を込めて退散してもらおうと吠えるのです。愛犬が慣れていないものや人が近づいてきても「怖がらなくても大丈夫だよ」と教えていくことで、警戒心から吠えることが減っていくでしょう。

吠える気持ち2:かまってほしい・遊んでほしい・食べたい

日本スピッツ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
自分のしてほしいことをかなえたいときにも、犬は吠えて知らせてきます。たとえば「遊んでほしい」「おやつを食べたい」といった気持ちのとき、飼い主さんに向かって吠えることもあるでしょう。「要求吠え」と呼ばれるものがこれに当てはまります。
愛犬があまりにもしつこく要求吠えを続ける場合は、無視をして「吠えてもムダ」だと覚えさせることが大切です。

吠える気持ち3:気分が高まって・なんとなくつられて

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
嬉しくてつい吠えてしまう、興奮して吠えてしまった……こんなことも犬にはよくあります。
犬はもともと吠える動物です。特別な理由や原因がなくても、ちょっとしたきっかけで吠えることはあるもの。たとえば近くに吠えている他の犬がいたら「つられて吠えてしまった」など、周囲からの影響を受けて吠えてしまうことがあります。
愛犬のストレスが溜まっていると、吠えが強く出ることも。日頃から愛犬のストレス発散の場や時間を作ってあげることで、必要以上に吠えてしまうこともなくなるでしょう。

愛犬の吠えにはなんらかの気持ちが隠れている!

ミニチュア・ダックスフンド
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
「警戒」「要求」「なんとなく」と、犬が吠える理由は大きく分けて3つあります。犬の吠えというものは決してムダではなく、犬からの重要なサインと捉えると良いでしょう。吠えのしつけをする際も、今回ご紹介した3つの理由を把握しておくことでスムーズに進めることができますよ。吠えない犬に育つよう、しつけは気長に取り組んでいきましょう。
参考/「いぬのきもち」2019年12月号『1才までに「計画完了」を目指して 吠えない犬育成計画』(監修:日英家庭犬トレーナー協会認定トレーナー ナカムラ・ドッグ・スクール主宰 中村太先生)
文/紺道ゆあん
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る