犬がほかの犬の上に乗る「マウンティング」。一般的に性行動の際に見られるものだと認識されていますが、それだけでは片づけられない場面で見られることもしばしば。マウンティングにまつわる疑問と、やめさせる方法についてをくわしく解説します。
どうしてマウンティングをするの?
犬は性行動以外にも、自分のほうが上だとアピールするため、飼い主さんの気をひくためにマウンティングをする場合があります。また、運動不足の解消やストレスの発散、遊びや暇つぶしの一環として見られることも。
しない犬もいるのはどうして?
マウンティングをしない犬は、する必要がないからしない場合と、マウンティングの仕方が分からない場合が考えられます。特に犬同士のコミュニケーションが少ない環境で育った犬の場合は、後者の理由が多く見られるでしょう。
しなくてはならない行動ではないので、しないからといって心配する必要はありません。
メスでも、去勢しているオスでもすることがある!
犬同士のコミュニケーションを目的として行う場合、メスであっても、去勢手術をしたオスであっても関係なしにマウンティングをすることがあります。
メス同士、オス同士でもしたり、メスがオスにマウンティングをするケースもあります。たとえばすでに犬を飼っているところへ新たに犬を迎え入れた場合、先住犬が新入りの犬に優位性を示すために行うことも。
物や人にもするのはどうして?
犬の中には、クッションやぬいぐるみ、人の足などにマウンティングするケースも。
これらの場合は、遊びや暇つぶしでマウンティングしてみたら、楽しくてクセになってしまったり、人の足にしてみたら嫌がるリアクションを「反応してくれた」と学習したりして、かまってほしくて繰り返すようになった可能性があります。
マウンティングはやめさせたほうがいい?
基本的にマウンティングはさせないほうがいいでしょう。マウンティングはすればするほど犬の「したい欲求」を強めてしまうため、いつまでも続けてしまったり、しないとストレスをためてしまったりします。
また、足腰への負荷がかかる姿勢のため、ケガや病気の原因になる可能性も。
具体的な対処法は?
ほかの犬にマウンティングをするようなら、マッテをして相手から目をそらすようにするのがおすすめです。散歩などですれ違いそうなら、相手の犬に背を向けた位置でオスワリをさせてマッテをし、相手が離れるまで犬が飼い主さんに注目しつづけるように。
人や物にする場合は、リアクションはNGです。犬と目を合わせずに無言で引き離す、マウンティング対象のぬいぐるみやクッションはしまいこんでおきましょう。
犬のマウンティングにはさまざまな意図があります。いずれのケースでも、その裏に潜む愛犬の心理をくみ取ってあげることが、適切なフォローへの近道。こまめにコミュニケーションをとりながら愛犬の様子をよく観察し、慌てずに対処してくださいね。
参考/「いぬのきもち」2020年2月号『みんななんとなく気になっている性のこと……全部教えます! イヌの性学』(監修:「石田ようこ 犬と猫の歯科クリニック」院長 獣医師 石田陽子先生)
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。