犬と暮らす
UP DATE
これはやめさせたい 愛犬のちょっと変わったNG習性&クセ
ゴハン前になると、その場で何度もくるくると回る
興奮をコントロールできないままシニア犬になると、急に興奮したときに心臓に負担をかけてしまう心配があります。「マテ」や「オスワリ」などの指示をすれば落ち着けるように、若いうちから教えてあげましょう。
食後や散歩後など、決まった場面でマウンティング
愛犬の体力があり余っているようなら、散歩量を増やしてみるのがおすすめです。また、マウンティングをはじめたときに、ひと言「オイデ」と声をかけて呼び戻し、習慣を断ち切るのもいい方法ですよ。
飼い主さんの顔や髪をなめ回す
愛犬が顔や髪をなめたら無言で離れる、愛犬とスキンシップを取るときは髪を束ねるなどして、なめさせない工夫をしてみましょう。
小石を拾い食いする
散歩中に小石があったら、愛犬の名前を呼んで気をひきましょう。また、遊びやふれあいを通じてさまざまな刺激を受ければ、小石への興味が薄まり口にしなくなることもあります。
気になるクセや習慣がある場合は、獣医師に相談を!
愛犬の健康長寿のためには、ささいなことでもかかりつけ医に相談することが大切です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
文/ハセベサチコ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE