1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬が「前足ピーン」をする理由 どうしてそんなに突っ張るの?

犬と暮らす

UP DATE

犬が「前足ピーン」をする理由 どうしてそんなに突っ張るの?

犬と暮らしていると、ときに不思議な格好をしている姿を見ることはありませんか?SNSで人気の犬の「前足ピーン!」もその1つで、ありえない体勢に思わず吹き出してしまうかも。前足をピーン!とさせる犬達の不思議な動きについて、いぬのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみました。

犬が「前足ピーン」をなぜするの?

左前足ピーン!爪の先まで伸びてます♪
SNSでは#前足ピーン #足ピーン #おててピーン などのハッシュタグで可愛い画像がたくさん投稿されています。
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
獣医師)犬の「前足ピーン」という格好は、人間が腕や肩を伸ばしたいときや伸ばす必要があるとき、ストレッチを行う際に身体を伸ばすことと同じで、多くが伸びをしたいときに行う動作です。

他にも、抱っこや抑えられることが嫌なときに抵抗して、ピーンと足を伸ばすこともあります。

寝ている間の前足ピーンはなぜするの?

どうしてそんなに突っ張るの?犬達が「前足ピーン」をする理由
どんな夢をみているの?へそ天&前足ピーン!
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーー犬が足をピーンと伸ばして寝ている姿がSNSで数多く投稿されています。とっても可愛い寝相ですが、寝ながら足を伸ばす犬が多いのは何か理由がありますか?

獣医師)犬が寝ているときに足をピーンと伸ばしているのは、その姿勢が心地良いのだと思います。前足をピーンとするようなシーンの夢をみているのかもしれませんね。寝起きに伸びをする犬もいます。

おもちゃをくわえて両前足をピーンと伸ばすのはなぜ?

遊ぼうよ〜!
おもちゃをくわえて、前足を伸ばしてのびーん!としたら遊ぼうよの合図”プレイバウ”です♪
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーー寝ているときだけでなく、おもちゃをくわえたり、尻尾をフリフリしながら両前足をグーン!と伸ばすのは何か理由がありますか?

獣医師)伏せをするような姿勢でピーンと足を伸ばす格好は、犬同士の誘いのポーズで、遊ぼうよ!という表現です。

犬の「前足ピーン」病気の心配はない?

気持ち良さそうに寝ているトイプーちゃん
へそ天で両前足をグーっと伸ばしてバンザイをしているように見えますね♪どんな夢をみていたのかな?
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
獣医師)犬が足をピーンとして動かせない、動けないようであれば足などの病気の可能性があります。またピーンとして倒れてしまって、ガタガタと震えはじめたらてんかんの症状かもしれません。病気の症状として足がピーン!となることがあることを知っておきましょう。

監修:いぬのきもち獣医師相談室
文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください

よく寝てる秋田犬の前足が…なぜピーンとしてるの?

CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る