1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. これも愛情表現? 意外だけど実は「飼い主さん大好き」な犬のしぐさ

犬と暮らす

UP DATE

これも愛情表現? 意外だけど実は「飼い主さん大好き」な犬のしぐさ

犬からの「大好き!」というサインはさまざま。なかには一見控えめでも、実は飼い主さんへの愛情や信頼を表しているしぐさもあります。今回は“意外な大好きサイン”をテーマに、犬が大好きな人に見せる4つのしぐさや行動をご紹介します!

おしりをくっつけてそっぽを向く

笑顔のミニチュア・ダックスフンド
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬が飼い主さんにおしりをくっつけてそっぽを向く。一見そっけないように感じるこのしぐさですが、実は意外にも愛情表現の一種なのです。

犬は本来、信頼する相手以外には背中を見せたがらないもの。それにもかかわらず、愛犬が飼い主さんにおしりをくっつけて背中を見せるのは、飼い主さんのことを「安心して背中を向けられる存在」と認識しているから。

背中を預けながら体の一部をくっつけることで、飼い主さんのぬくもりを感じているのでしょう。

呼んだらしっぽをひと振りする

カメラ目線でかわいい犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
名前を呼ぶと駆け寄ってくるでもなく、しっぽをひと振りする愛犬……。一見“大好きサイン”には見えないかもしれませんが、実はこれ、飼い主さんとの信頼関係が築けているからこそ見せる犬の行動なのです。

しっぽをひと振りするという控えめな反応でも、「聞こえていますよ」というサインを見せるのは、飼い主さんを信頼していて、コミュニケーションができているということ。気のおけない間柄だからこそできる、“あうんの呼吸”ともいえる行動でしょう。

抱っこをすると身じろぎして体勢を直す

抱っこされているチワワ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
抱っこしたときに愛犬がもぞもぞ動いていると、「落ち着かないのかな?」と心配してしまいがち。しかしこの行動は、愛犬が「しばらく抱っこされていたい」と自ら姿勢を直し、心地いい体勢で抱かれようとしているサインなのです。

飼い主さんの抱っこが大好きな愛犬が見せる、“大好きサイン”の一種と考えていいでしょう。

飼い主さんの帰宅時に急に水を飲みだす

ヒマワリをつけるトイ・プードルたち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんが帰宅すると、喜びつつも急に水を飲みだす犬もいます。「急にどうしたの?」と思うかもしれませんが、この行動にも犬の「飼い主さんが大好き!」という気持ちが込められているのです。

犬は感情が高まると、一見関係ない行動で気持ちを落ち着かせようとすることがあります。また、飼い主さんが帰ってきたことで途端に安心し、のどの渇きをうるおしている可能性も。

飼い主さんの帰宅を待ち望み、喜んでいるサインといえるでしょう。
このように、飼い主さんへの思いを積極的にアピールする犬ばかりでなく、控えめなしぐさで愛情を伝えている犬もいます。愛犬の“大好きサイン”を読みとり、飼い主さんからもしっかり愛を返してあげましょう!
参考/「いぬのきもち」2017年4月号『もっと仲よくなれる“お返事のしかた”つき 愛犬の大好きサイン&ツンデレサイン』(監修:東京農業大学農学部バイオセラピー学科教授 獣医師 獣医学博士 増田宏司先生)
文/松本マユ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る