1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 飼い主が帰宅したのに動かないのはなぜ? 何気ない瞬間の犬の気持ち

犬と暮らす

UP DATE

飼い主が帰宅したのに動かないのはなぜ? 何気ない瞬間の犬の気持ち

ふとした瞬間や何気ないときに見せる、愛犬のちょっと不思議な行動。実はそこにも、愛犬の気持ちが表れていることも。愛犬とより親密に心を通わせるためにも、犬の行動の裏に隠された気持ちを知っておきましょう!獣医師の増田宏司先生(獣医学博士)に聞きました。

「ソファに座っていたら、愛犬がそばにやってきた!」このとき犬はどんな気持ち?

柴犬のれんげちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんがソファでくつろいでいるときに、愛犬が近寄ってきて足元でフセをするなら、それは信頼する気持ちを表しているのでしょう。用事がなくてもそばにくるのは、そばにいると幸せだと感じ、飼い主さんを信頼している証拠です。

ただし、犬が近寄ってきて飼い主さんの足に前足をかけたり見つめてきたりする場合は、飼い主さんにかまってほしいと思っている可能性も。また、ソファにのってくる場合は「どいてほしい」など、何かしらの要求を示していることもあるようです。

「せっかく帰宅したのに、愛犬はチラリと見ただけで動かない……」このとき犬はどんな気持ち?

ミニチュア・ダックスフンドのチョコちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんが帰宅したらお出迎えする犬もいますが、なかには飼い主さんをチラリと見ただけで、自分のベッドの上から動かない犬もいるようです。

犬が飼い主さんの帰宅時にベッドの上から動かないのは、「今はかまってもらえない」ことを理解しているから。犬は「あとで飼い主さんにかまってもらえる」と信じ、そのときを待っているのでしょう。良好な関係が築けている証拠ともいえますね。

愛犬を長い間留守番させる罪悪感から、「スネてしまった?」と思う飼い主さんもいるかもしれませんが、それとは逆の気持ちだったようです。

「犬友に会わせたら、愛犬が犬友の足の間に……!」このとき犬はどんな気持ち?

トイ・プードルのヘムヘムのちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬友に愛犬を会わせたら、初対面にも関わらず愛犬が友達の足の間に入っていった、なんて経験はありませんか? 一見はしゃいでいるかのようにも見えますが、これは犬なりの礼儀正しいあいさつなのです。

犬は飼い主さんが思っている以上に、飼い主さんと相手の関係性をしっかりと見ています。そのため、飼い主さんと親しい人だと判断したら、自分を小さく見せることで「あなたに敵意はありません」とアピールしようと、頭を下げながら足の間に入っていくのです。
犬と心を通じ合わせるためには、その行動や表情から気持ちを読み取ることが大切です。はじめて見る行動の場合、なかなかその意味や理由がわからないこともあるかもしれませんが、少しずつでいいので理解し、愛犬との絆を深めていってくださいね。
参考/「いぬのきもち」2020年2月号『愛犬のキモチ、ちゃんとわかってる? 飼い主力検定』(監修:獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部動物科学科 増田宏司先生)
   「いぬのきもち」2020年4月号『愛犬のキモチ、ちゃんとわかってる? 飼い主力検定』(監修:獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部動物科学科 増田宏司先生)
   「いぬのきもち」2020年5月号『愛犬のキモチ、ちゃんとわかってる? 飼い主力検定』(監修:獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部動物科学科 増田宏司先生)
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る