1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 「犬は留守番中に飼い主さんのものに寄り添う?」飼い主さんに調査!

犬と暮らす

UP DATE

「犬は留守番中に飼い主さんのものに寄り添う?」飼い主さんに調査!

愛犬が留守番中に、飼い主さんのものに寄り添う・くっついていた…という光景を目にしたことはありませんか? 今回、Twitterでこの疑問について飼い主さんにアンケートを実施! 犬が留守番中に飼い主さんのものに寄り添う・くっつく理由を、アンケート結果とともに紹介します♪
ミニチュア・ダックスフンド パンくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

なぜ犬は留守番中に飼い主さんのものに寄り添うのか?

留守番中愛犬は何にくっつくかに関するアンケート
いぬ・ねこのきもち公式ツイッターでのアンケート 2020年12月7日実施 回答数56
いぬのきもちWEB MAGAINEでは、Twitterで「愛犬が留守番中に飼い主さんの物に寄り添っている・くっついていることはありますか?」というアンケートを実施(回答数56名)。

その結果、「ある」と回答した飼い主さんが73.2%、一方、「ない」と回答した飼い主さんは26.8%でした。

今回のアンケートに回答いただいた方の中では、多くの飼い主さんが、「留守にしている間に愛犬が飼い主さんのものに寄り添っていたり、くっついていたりしたのを目にしたことがある」とわかりました♪

なぜ愛犬は留守番中に”飼い主さんのもの”に寄り添う・くっつくのか

犬はニオイを嗅ぐことで、記憶を思い起こせるといわれています。飼い主さんのニオイがついた洋服などに寄り添うのは、飼い主さんのそばにいられない間でも、飼い主さんを近くに感じたいという、気持ちの表れのようです。

このようなかわいすぎる理由を知ってしまったら、外出するときは後ろ髪を引かれる飼い主さんもいるのではないでしょうか。

愛犬は飼い主さんの「どんなもの」に寄り添う?

チワワ ゆうくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
今回のアンケートで「ある」と回答した飼い主さんに、愛犬がどのようなものに寄り添う・くっつくのかを教えていただきました!

愛犬は留守番中にどのようなものに寄り添っている or くっついている?

・「着ていた服ですね。洗濯済みの服はあまり興味ないです。それと、普段使っているカバンの上に乗って寝ている時もありました」(@0D33XaUYJA77Jl8さん)

・「カーディガンに包まって寝てます」(@R_PETPETさん)

・「スリッパを枕にしてますワン」(@allok321さん)

・「布団や枕♪」(@eiru4さん)

・「洗濯かごに入れた、夜着ていたパジャマ。かごにインして寝てます」(@dogmoon2015さん)

・「布団です。飼い主がいなくても寝室に入ってベッドで寝てる時があります」(@shiba_momo_hanaさん)

・「部屋着のとき羽織ってるガウンが帰宅するといつも占拠されてる」(@ene009さん)

一番多く見られたものは、衣類系でした! 
「洗濯済みの服はあまり興味ないです」という回答から、ニオイを大事にしている愛犬が多いことが伺えました。

愛犬が飼い主さんのものに寄り添うのは「あるある」の結果に

トイ・プードル ハルタロウくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
今回のアンケートでは留守番中に愛犬が飼い主さんのものに寄り添う・くっつくという行動は、7割以上の飼い主さんが経験していました。ニオイで記憶を思い起こせられるという犬の生態にも驚きですが、可愛すぎるしぐさに、さらに愛犬が愛おしくなりますね♡

愛犬にお留守番をお願いするときは、部屋の中の安全面が注意しながらも、安心できるような環境を整えてあげたいですね。
参考/「いぬのきもち」2018年12月号『犬がキュートなワケを生態からひも解く!犬ってこんなにカワイイ生きものなんです♡』(監修:哺乳類学者 川崎市環境影響評価審議会委員 日本動物科学研究所所長 今泉忠明先生)
文/Yumi
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る