犬と暮らす
UP DATE
犬の鼻血の原因と対処法は? 鼻の穴にティッシュを詰めるのはNG!
犬の鼻血について、いぬのきもち獣医師相談室の先生に聞きました。
犬も鼻血を出すことがある?
獣医師)はい。犬も鼻血を出すことがあります。しかし、人間のような頻度で鼻血を出すことはありません。興奮したからといって鼻血を出すということもないでしょう。
犬の鼻血はなぜ起こる?原因は?
また、鼻の問題だけでなく、歯周病などの歯が原因となる口腔鼻腔ろうなどを起こしている場合や、血液が止まりにくくなる血液の凝固異常などの病気でも、鼻から血液を出すことがあります。
鼻血が出たらどうすればいい?対処法は?
また、犬は鼻呼吸を行うので、鼻の穴にティッシュを詰めるといったことはしてはいけません。
鼻血が出た場合は鼻を保冷剤などで冷やしてあげるとよいと思います。
鼻血が出たら病院に行ったほうがいい?
どちらの鼻の穴からどのくらいの量が出血したのか、他に症状がないのかなどを確認できる場合は、診察時に獣医師へ伝えることも大切です。
優しく血液を拭き取って、できれば動物病院を受診しましょう。
犬の鼻血についてご紹介しました。
文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE