1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬はフードを噛まずに食べてる?ゴハンにまつわる犬のフシギな生態 

犬と暮らす

UP DATE

犬はフードを噛まずに食べてる?ゴハンにまつわる犬のフシギな生態 

ゴハンが大好きな犬は多いですよね。フードを出すと、丸飲みしているかのようにバクバクと食べる姿は日常茶飯事かもしれません。

今回は、ゴハンにまつわる犬のフシギな生態をご紹介します。意外と知られていない驚きの習性もあるので、ぜひチェックしてみてください。

犬はフードを噛まずに食べる習性がある

ふわふわなトイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
フードを勢いよくがっつく愛犬に、「もしかして丸飲みしている?」と思ったことはありませんか? 実は、犬はごはんを噛まずに丸飲みする習性があるのです。

かつて野生動物だったころの犬は、狩りで手に入れた食べものをほかの犬に奪われないよう、急いで食べる必要がありました。その習慣は現在も残っており、フードを与えると急いで飲み込む犬が多いようです。

ちなみに、もともと肉食動物だった犬の歯は、噛んですりつぶすことより、引き裂くのが得意という習性も。よく噛んですりつぶしてから飲みこむという歯の仕組みは、人ほど大切ではないようです。

※大きな食べ物やかたいものを丸飲みすると、事故につながるおそれがありますので、誤飲・誤食には気をつけてください。

「出された分のフードはすべて食べよう」という本能がある

まったりするシー・ズー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬には「食べられるときに食べておこう」という本能が残っているため、出された分のフードはすべて食べきる習性があります。狩りをして獲物を捕まえていた時代は、いつでも食事ができるわけではなかったので、生き抜くうえでの生存本能のひとつだったのでしょう。

さらに、犬は人に比べて満腹を感じにくいようです。満腹中枢はありますが、人に比べて感覚が鈍く、脳が満腹を感じるまでに時間がかかると考えられています。

ただし、飼い主さんと暮らしコンスタントに食べものが手に入る現代は、急いで食べる必要がないため、出されたフードをすべて平らげず、気が向いたときに食べる犬もいます。

穴を掘ってフードやおやつを埋めることがある

ボールで遊ぶ柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬におやつをあげたら、庭などに穴を掘って埋めているシーンを目撃したことはありませんか? これも野性時代の名残で、大事なものを隠すという習性にもとづいています。

犬は野生で暮らしていたころ、食べきれなかった獲物を穴に埋めることで隠し、必要になったらまた掘り出して食べていました。現在でも野生時代の本能が働いて、ごはんやおやつを埋めて隠そうとする行動が見られるのです。

ちなみに、ボールなどのおもちゃを穴に埋めるのも同様。好きなものをあとでゆっくり楽しみたい、近くに置いておきたいという気持ちの表れといえるでしょう。
家庭犬として暮らしている現代の犬でも、野性時代の名残がみられる習性をもっています。犬のちょっとフシギな行動も、その習性や理由を理解すると、愛犬との暮らしがもっと楽しくなりますね。
参考/「いぬのきもち」2018年3月号『犬は夜行性? 遠吠えで仲間を呼ぶ? 気になる習性の真偽に迫ります! 犬の習性 コレってホント? それともウソ?』(監修:獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部バイオセラピー学科(伴侶動物学研究室)教授 増田宏司先生)
文/松本マユ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る