犬と暮らす
UP DATE
愛犬をほめて育てよう!ほめることで得られる効果とほめ方のポイント
犬は飼い主さんにほめてもらうことが大好き
そんな犬たちにとって、大好きな飼い主さんにほめられることは何よりもうれしいもの。愛犬をほめればほめるほど絆が強まり、いい関係づくりに役立ちます。
愛犬をほめると、こんなにイイコトが!
また、ほめられ続けるうちに、愛犬は飼い主さんからのほめ言葉を待つようになって、自然と飼い主さんに注目するように。そのため、どんなときでも指示が伝えやすくなり、吠えや噛みなどの問題行動も予防できるようになります。
愛犬の心にもいい影響が
また、ほめることは愛犬の精神の安定にもつながり、ほどよく自立した犬を目指すことができます。飼い主さんにほめられることは、愛犬にとっては自分を肯定してもらえるということ。飼い主さんとの信頼関係も強固になるため、お留守番なども平気になります。
効果的なほめ方は?
まず、愛犬へかける言葉はすべて「ほめ言葉」にしましょう。ほめるという行為は愛犬の行いを肯定し、同調することです。イイコにしているときだけでなく、愛犬が困っているときも「そっかぁ、気づいたか」などの肯定的な声がけをすることで、緊張をほぐす手助けになります。
また、同じことであっても何度もほめたり、言葉だけでなく心をこめて本気でほめることも大切です。
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE