犬と暮らす
UP DATE
「宇宙と交信中?」白目を出して寝ている犬たち…気を付けることはある?
そもそも、犬は白目を出して寝ていても大丈夫なのでしょうか。今回は睡眠時の犬の白目の原因と注意点について、いぬのきもち獣医師相談室の先生に聞きました。
犬は寝ている体勢によっては白目になることがある
いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「犬が睡眠中に白目を出している場合は、眠っている体勢も関わっていると思います。問題ないケースもありますが、目が大きく出っ張っているチワワやシーズーなどは、目が乾いて目ヤニなどの原因になることがあります。」
犬の目が乾燥すると目や結膜に負担がかかる
獣医師:
「犬の目が乾燥すると、目や結膜に負担をかけることもあります。もし、愛犬が寝ているときにあまりに目が開いている場合は閉じてあげたり、乾燥防止のために点眼をするとよいと思います。」
睡眠時の犬の白目は問題ないことが多い
たとえ怖かったり情けない寝顔であっても、白目を出して寝ているときは、愛犬がぐっすり熟睡しているというサインでもあります。
獣医師によれば、睡眠時の犬の白目は問題ないケースもあるそうですが、毎回白目を出して寝ている場合などは、一度獣医師に相談してみるとよいでしょう。
SNSでは「白目犬」「宇宙と交信中」などでも多くの投稿があります。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE