1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しつけ
  4. 子犬の「あま噛み」には〇〇が効果的!? 噛みタイプ別、プロが教える実践テク

犬と暮らす

UP DATE

子犬の「あま噛み」には〇〇が効果的!? 噛みタイプ別、プロが教える実践テク

まだ幼い愛犬が、遊ぶような感じで人の手や足に噛みついたり、家具を一心に噛んでいたりしませんか? それは子犬特有の「あま噛み」

きちんと対処して、噛みグセがつかないようにしましょう! ここでは子犬の「あま噛みタイプ」と、簡単に実践できる対処法をご紹介します。

【タイプ1】遊びでやっている「ウキウキ噛み」

遊びの延長で「楽しい!」という気持ちで噛みます
遊びの延長で「楽しい!」という気持ちで噛みます
犬は生まれて50日目くらいまでに、親犬やきょうだい犬と遊びながらお互いの体を噛み合って、噛んだり噛まれたりするとどれくらい痛いかなどを学んでいきます。

子犬の時期に人とふれあうなかでつい噛むのも、そうした遊びの延長。噛んだあとに飼い主さんが声をかけるなど何らかの対応をすると、飼い主さんもいっしょに楽しんでいると思って噛むようになります。

「ウキウキ噛み」の特徴は以下のとおりです。

・人の手や足を噛む
・引っ張るように噛む
・噛む前にしっぽを振る
・おもちゃを押しつけてくる
・物を口でくわえて近づいてくる

「ウキウキ噛み」には反応しない!

正しい対応は、噛んではいけないものは「噛ませない」ことと「噛んでいいものを与える」こと。

手を噛みそうになったら噛めない位置に手を離す、高いところに上がって足を噛ませない、飼い主さんが部屋から出る、噛んでいいおもちゃを噛ませて遊ぶなどの対応を。

【タイプ2】歯の生え替わりで……「ムズムズ噛み」

歯の生え替わりがむずがゆくて噛まずにいられない!
歯の生え替わりがむずがゆくて噛まずにいられない!
子犬のころは、基本的に噛んで遊びたいという気持ちがあります。さらに歯が生え替わる4~8カ月齢のころは、歯がムズムズして、それが気になって、どうしても何かを噛まずにいられなくなることがあります。そのため、人の手や足などの動くものよりは、長い時間噛んでいられる家具などを噛みがちです。

「ムズムズ噛み」の特徴は以下のとおりです。
  • 動かないものを噛む(机やイスの脚、スリッパ、壁、カーペットなど)
  • 少しかためのものを噛む
  • 物を噛んで、ずっと噛み続けている
  • ガムを噛むときのような、奥歯を使った噛みかたをする

「ムズムズ噛み」には苦みスプレーを試してみて

片づけられるものは極力片づけ、長く噛んでいられる木製のおもちゃやアキレスなどを与えるのが効果的です(誤飲防止のために、飼い主さんが見守ることも忘れずに)。

また、ムズムズ噛みをする犬は、テーブルやイスの脚など動かないものに執着する傾向にあります。噛んだら名前を呼んだり手をたたいたりして注意をそらせましょう。それでも直らないときは、「苦味スプレー」を試してみるのも手。
噛まれたくないイスの脚などに苦味スプレーを塗布
噛むと嫌な味がすると犬が覚えて、その場所を噛まないようになります。「ウキウキ噛み」で飼い主さんの足を噛む場合にも効果的です。
「ウキウキ噛み」で足を噛むときにも、あらかじめスプレーすると○

【タイプ3】嫌なことにはNO!「イヤイヤ噛み」

ブラッシングや足拭きなどを初めて経験する子犬にとっては、それを「怖いもの」と感じることも。そんなとき犬は噛むことで怖いものを追い払おう、怖いものから逃げようとします。
放置しておくと、お手入れしようとするときにはいつでも噛もうとする「本気噛み」になってしまうことも。お手入れは徐々に慣らしていきましょう。

「イヤイヤ噛み」の特徴は以下のとおりです。
  • ブラッシングや足拭きなど、お手入れのときに噛む
  • 人の手を噛む
  • 噛む前に噛む場所を見る
  • 噛む前に嫌がるしぐさや表情をする

「イヤイヤ噛み」にはフードを活用!

フードを与えながら、お手入れは怖くないと徐々に覚えさせていきましょう
まだお手入れに慣れていない犬に多いのが「イヤイヤ噛み」です。フードを与え、楽しませながら、時間をかけて徐々に慣らしていきましょう。
マズルを強くつかんだり、たたいたり、叱ったりは絶対にしないでくださいね。
子犬があま噛みしているのを放置していると、将来噛みグセがつき、対処しづらくなってくることもあります。成犬になると犬の噛む力もいっそう強くなります。子犬のうちにしっかりストップしましょう!


参考/「いぬのきもち」2017年2月号『子犬のあま噛みSTOP & CHANGE!』(監修:家庭犬しつけインストラクター・「SKYWAN! DOG SCHOOL」代表 井原 亮先生)
写真/佐藤正之
文/sato
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る