1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 犬が食べると危険な食べ物
  5. 「犬がなめると危険な液体」 実際に獣医師が診察したケースを紹介

犬と暮らす

UP DATE

「犬がなめると危険な液体」 実際に獣医師が診察したケースを紹介

犬が洗剤などの液体を誤ってなめてしまうと、中毒などの症状が見られることもあるようです。

この記事では、犬がなめると危険な液体の事例について、いぬのきもち獣医師相談室の獣医師が解説します。

犬がなめると危険な液体は?

口元をなめる犬
getty
——犬がなめると危険な液体には、どのようなものがありますか?
いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
洗剤、薬品などの犬に有害なものをなめることは危険です。なめてしまうと舌や口腔内に炎症を起こすほか、中毒を起こす可能性があります。

症状はなめたものによって異なりますが、重篤な場合は命にかかわる可能性もあります」

塗布用のノミダニ予防薬、不凍液であるエチレングリコールをなめてしまった犬の事例も

なでてもらう犬
getty
——危険な液体の誤飲で、先生が実際に診察した犬の事例はありますか?
獣医師:
「よくあるものは、塗布用のノミダニ予防薬をなめてしまったケースです。刺激があるので、よだれが止まらなくなります。

また、不凍液であるエチレングリコールは、誤飲すると少量でも中毒を引き起こし、腎不全で命を落とすことがあります。

エチレングリコールは甘味があるので、犬が好んでなめ取る傾向があります。自宅で保管していたエチレングリコールを庭で遊んでいた犬がなめて、重篤な状態に陥ったケースがありました」
——いずれのものも、保管は飼い主さんが十分に注意してあげる必要がありますね。

もしも愛犬が危険な液体をなめてしまったら…

眠る犬
getty
——犬が上記のような危険な液体をなめてしまった場合、どのような処置が必要になるのでしょうか?
獣医師:
「原因によって対応はそれぞれ異なります。軽症であれば経過観察をするケースから、胃洗浄、点滴や入院が必要なものなど、状況に応じてさまざまです。

もし愛犬が危険な液体をなめてしまったら、すぐに動物病院を受診してください。また、いつ、何を、どのくらいなめてしまったのか、獣医師に伝えられるようにしてください」
見つめる犬
getty
洗剤や薬品などの液体を誤って犬がなめてしまったときは、獣医師に対応の指示を仰ぐことが大切です。

飼い主さんは様子を見ずに、まずは動物病院に連絡するようにしましょう。
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
取材・文/柴田おまめ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る