犬と暮らす
UP DATE
犬が「精神的に弱っている」ときに見せるしぐさ・行動は? 獣医師が解説
犬が精神的に弱っているときに見せるしぐさ・行動は?
「犬が精神的に弱っているようなときには、たとえば…
- ひとつの場所でじっとして動かなくなってしまう
- いつもは好きなおやつや呼びかけに対して、反応が弱くなってしまう
- 小さな刺激にもとても過敏に吠えるようになってしまう
- 体の一部を過剰になめすぎてしまう
犬が精神的に弱ってしまう原因は?
「たとえば、引っ越しや家族の中の誰かが独立した、同居している犬が亡くなってしまったなど、犬の周りの環境の変化が原因になることが多いように感じます」
犬が精神的に弱っているように見えるときの対応は?
「まず、愛犬が食事をしっかりと食べられているかを気にしてあげるようにしましょう。あとは、お散歩が好きなコであれば少し長めに歩くようにしてあげるなど、可能な限り一緒に過ごす時間を増やしてあげてみてください」
「たとえば…
- 食欲がなくなってしまう
- グッタリしてきてしまう
- なめすぎなどで皮膚が赤くなってしまう
飼い主さんから見て精神的に弱っているように感じる愛犬の姿も、じつは何かほかの病気が原因の可能性もあるかもしれません。気になる症状が見られるようであれば、早めにかかりつけの獣医師に相談してみてください」
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
UP DATE