犬と暮らす
UP DATE
「お散歩行く?」とささやいたら、最高のリアクション! 犬は人の言葉を理解できるのか?|獣医師解説
「ほ、本当!?」
飼い主さんも、「おまえの散歩愛、侮ってごめんな」と、わむうくんの強すぎる散歩愛を再確認したといいます。
テンションで判断してるのかもしれないと思って「お散歩行く?」をめちゃくちゃ冷静に小声で囁いてみた結果 pic.twitter.com/RQ6JXZSCNh
— かわいいぬ (@wamuuhm) March 24, 2022
お散歩が大好き!

やっぱりわむうくんは、お散歩が大好きなコのようです。
「毎日朝晩行くのに、お散歩の気配を察すると毎回大喜びでフンフンお喋りしています。とにかく他のわんちゃんが大好きで、誰かに会えるのを楽しみにしているみたいです。知ってるわんちゃんでも知らないわんちゃんでも、しっぽブンブンで大喜びです」
【獣医師解説】犬は人の言葉の意味を理解できるの?
「『お散歩』や『ごはん』などの単語を覚え、その意味を理解している犬は非常に多いでしょう。特に自分にとって嬉しいことが起こる言葉は、しっかりと記憶し理解しているのではないかと思います」
「たとえば…
- 明るくて友好的
- 感情表現が豊か
- 飼い主さんとのコミュニケーションがしっかりとれる
- 飼い主さんを信頼している
「小柄で身軽な犬のほうが、体全体で嬉しさを表現することが多いかもしれません。また、年齢が若い犬のほうが、感情表現がはっきりしている傾向があるでしょう。
もちろん犬の性格にもよりますが、感情表現がはっきりしていないコでも、顔の表情やしっぽ、耳など、どこかに感情があらわれていることがあります。飼い主さんは、見逃さないようにしてあげましょうね」
感情には出さずとも、体で表現していることもあるようなので、飼い主さんは愛犬の反応に注目してみてくださいね!
UP DATE