1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 犬が食べると危険な食べ物
  5. 病気の危険も…犬に絶対に与えてはいけないNG果物5選

犬と暮らす

UP DATE

病気の危険も…犬に絶対に与えてはいけないNG果物5選

いぬのきもちweb
愛犬から食べ物をおねだりされると、ついつい与えてあげたくなるものですよね。
しかし、食材によっては犬の体に悪影響を与えるものも!

今回は、「犬に与えてはいけないNG果物」を5つ紹介します。

①ぶどう→腎不全の原因に!

ぶどうを犬に与えたことにより、腎不全や下痢などを引き起こしたという中毒報告が多くあります。
また、すでに腎臓などに持病のある犬の場合は、重篤な症状を引き起こすことも。

干しぶどうでも同じような危険性があるので、与えないようにしてください。

②プルーン→呼吸困難やショック症状になる場合も

プルーンの葉・種・茎には毒性物質があり、これらを食べて呼吸困難やショック症状になってしまったという報告があります。
毒性は乾燥する過程で強くなっていくので、とくにドライフルーツはNG!

③ドライフルーツ→軟便や下痢を引き起こすことも

上述のドライフルーツについて、もうひとつ注意すべきことが。
砂糖漬けなどで乾燥させたドライフルーツは糖分が高く、食物繊維も多いです。

そのため、食べてしまうと腸内細菌のバランスを崩し、軟便や下痢を引き起こす可能性があります。

④いちじく→嘔吐や過剰なよだれの原因に

いちじくの皮や葉、果肉には「ソラレン」「フィシン」という中毒性のある成分が含まれています。
摂取すると口内に炎症を起こしたり、嘔吐やよだれの症状を引き起こすことも。

⑤レモン・グレープフルーツなど外皮をむかずに与える柑橘類→嘔吐・下痢を引き起こす可能性が

柑橘類の外皮部分には、嘔吐や下痢の原因となる中毒成分が含まれています。そ
のため外皮ごと果汁を絞るレモンや、外皮をむかずに包丁で切るグレープフルーツは、与えないほうが無難でしょう。

食べてOKな果物でも与えすぎは注意!

いぬのきもちweb
これら5つの果物は、愛犬に与えないようにしてくださいね。
一方で、バナナやいちご、りんごなどは、整腸作用やストレス解消にもよいといわれています。

ただ、たとえ与えてよい果物であってもあげすぎはよくありません。
飼い主さんは、栄養のバランスが崩れないように注意してくださいね!
出典/「いぬのきもち」2016年3月号『ふなっしーが○×判定!犬に与えてOK? NG?食べ物図鑑』
文/Honoka
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る