犬と暮らす
UP DATE
蚊は感染症の媒介にも…愛犬を蚊から守るための対策
蚊の発生減は水たまり!
なお、地域によって異なるものの、蚊は主に春から秋にかけて活動し、あらゆる場所に飛んでいきます。高層ビルの上階にもエレベーターで運ばれてきたり、海外から飛行機に乗ってやってきたりすることも。
蚊が媒介する病気フィラリア症
愛犬を蚊から守るための対策は?
- 道具やおもちゃは放置せず、片づける
- 古タイヤには雨よけのシートをかぶせる
- 雨よけのシートはたるませないように注意する
- 雨樋や排水溝は水がたまらないように枯れ葉などを掃除する
- 池には、ボウフラを食べるメダカや金魚などを放つ
- 植木鉢の皿はこまめに掃除。もしくは使用しない
それに加えて、駆除薬やペット用の虫よけを併用し、犬を蚊から守ってあげてください。虫は地域によって予防期間が異なるため、動物病院に相談するのもおすすめです。
参考/「いぬのきもち」2019年4月号『散歩道に、家の中に。こんなところに潜んでいる⁉ 春になったら 蚊 ノミ マダニにご用心!』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE