1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬の鳴き声で性格がわかる? クンクン鳴く犬の性格とは

犬と暮らす

UP DATE

犬の鳴き声で性格がわかる? クンクン鳴く犬の性格とは

日々の生活の中で、愛犬が「クンクン」鳴くことはありませんか? 犬は吠えたり鼻を鳴らして気持ちを表現することがあります。このとき犬たちは飼い主さんに何を伝えようとしているのでしょうか?

「クンクン鳴く犬の性格の傾向」について、いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生が解説します。

「クンクン」鳴くのは犬のコミュニケーションの一つ

犬の鳴き声で性格がわかる? クンクン鳴く犬の性格とは いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は鳴き声を使い分けてコミュニケーションをとる動物です。

子犬の頃はコミュニケーションの一つとして「クンクン」鳴いて、母犬に自分の居場所を伝えたりおっぱいを要求することが多いです。

犬が飼い主に対して「クンクン」鳴くのは、子犬時代の名残から飼い主さんを母犬のように慕ってコミュニケーションをとろうとしていることが考えられます。

犬が「クンクン」鳴く理由と心理

犬の鳴き声で性格がわかる? クンクン鳴く犬の性格とは いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は甘えたいとき、かまってほしいとき、何かおねだりしたいことがあるときなどに「クンクン」「キューン」と鼻を鳴らすことが多いです。

犬が「ワンワン」吠えるわけではなく「クンクン」と鼻を鳴らしているときは、「寂しい」「かまってほしい」「こっちを向いてほしい」など、飼い主さんに甘えたい気持ちが強いときだと考えられます。

また、不安なことや怖いことがあるときなどにも「助けてほしい」「守ってほしい」という気持ちで「クンクン」鳴くこともあるでしょう。

成犬も「クンクン」鳴くことがある

子犬の頃よりは頻度が少ないかもしれませんが、成犬になってからも「クンクン」鳴くコもいるでしょう。

しかし、「クンクン」と鳴くことで飼い主さんが来てくれたり要求をかなえてくれることを犬が学習すると、鳴くことが習慣になる可能性があるので注意が必要です。

「クンクン」鳴く犬の性格の傾向

犬の性格は個々に違うため一概にはいえませんが、「クンクン」と鼻を鳴らすことが多い犬は、甘え上手なコや寂しがり屋なコといった性格の傾向があるといえるでしょう。

「クンクン」鳴く犬と暮らす際の注意点

チワワ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬に「クンクン」と鳴いて見つめられたら、思わずなんでもやってあげたくなってしまいますよね。しかし、なんでも要求にしたがってばかりいると、愛犬がわがままな性格になってしまったり、毎回「クンクン」鳴いて要求してくることになりかねません。

愛犬がこのような鳴き方をしたときは「オスワリ」や「マテ」などの号令をかけて、上手にできたらおやつをあげたり一緒に遊んであげるとよいでしょう。

「鳴いたから要求が通った」ではなく、「言うことを聞いたら褒めてくれた」と愛犬に覚えさせるようにしましょう。

愛犬が何を伝えようとしているのか、鼻を鳴らしているときにその気持ちに気がつくことができたらもっと仲良くなることができるかもしれませんね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・白山さとこ先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る