愛犬の行動を見て、賢さを感じた人もいるのではないでしょうか?
Twitterユーザー
@BELL_1030さんの愛犬・ベルちゃんも、とっても賢い姿を見せてくれました。
「お洗濯するよー」と言うと…
飼い主さんが「お洗濯するよー」と言うと、なんとベルちゃんは洗面所まで「タオル」を運んできてくれました!
タオルをハムッと上手にくわえる様子が、なんとも可愛らしいですね♪
そしてベルちゃんは飼い主さんのほうに近づいていき、飼い主さんにタオルをしっかり届けたのでした。飼い主さんの言葉を理解して、お手伝いをしていたベルちゃん。賢いベルちゃんの行動に、驚きますね!
Twitterユーザーからも「賢すぎるぅぅ 可愛さ満点よー」「偉い!!可愛い!!」とコメントが寄せられていました♪
【獣医師解説】状況を把握して行動できる犬の傾向
「お洗濯するよー」と言うと、タオルをくわえて洗面所まできてくれるベルちゃん。この行動から読み取れることについて、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「これまでにもベルちゃんは、飼い主さんの服を運んで褒められ、喜んでもらえた経験を何度もしているのでしょう。そうした繰り返しによって、言葉と行動を結びつけて学習したのだと思います。
ベルちゃんのように状況を把握して行動できる犬の傾向としては、飼い主さんのことをよく観察していて、飼い主さんのお手伝いが好きなコに多いかと思います」
「『お洗濯するから持ってきてー』と頼んだら、お父さんが脱いだTシャツをちゃんと持ってきてくれた」
@BELL_1030
ふだんから「物を運ぶこと」が大好きだというベルちゃん。過去にも、飼い主さんが「お洗濯するから持ってきてー」と言ったところ、ベルちゃんはお父さんから手渡された「お父さんのTシャツ」を洗面所までせっせと運んできてくれたことがあり、その投稿が大きな話題となりました。
ベルちゃんはこれからもいろんな物を運んで、見ている人たちをほっこりさせてくれることでしょう。
掲載協力/Twitter(
@BELL_1030さん)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ