犬と暮らす
UP DATE
ちょいちょい、ぎゅっとつかむ…犬は前足をどのように使っている? 犬の前足の役割とは
「犬の前足の役割」について、いぬのきもち獣医師相談室の藤井亜希奈先生に話を聞きました。
犬の前足にはさまざまな役割がある
犬にとって前足は「歩く」「走る」という動作だけでなく、地面を掘る/泳ぐ/モノを掴んだり抑える/引き寄せる/押す/飼い主へのアピールで手をかけるといったコミュニケーションや表現として使うなど、さまざまな場面で使われる体の部分です。
ではここからは、飼い主さんが日常で見かけやすい犬の前足の使い方とその役割についてみていきましょう。
① 前足を使って夢中でホリホリ
②前足でギュッと抑えてガジガジ遊び
③前足チョイチョイで遊んでアピール
④前足と後足を上手に使ってスイスイ泳ぐ
犬は人のようにモノを持ったり指を動かす細かい動作はできませんが、歩いたり走ったりするだけでなく、前足を上手に使って暮らしているのですね。犬の前足の使い方と役割について紹介しました。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE