1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. なんて器用なの! 物をくわえて運ぶことが得意な犬の傾向|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

なんて器用なの! 物をくわえて運ぶことが得意な犬の傾向|獣医師解説

器用すぎる犬の行動に、「天才」との声が!
ダンボール箱を運ぶしらすくん
@shirasu1005
今回紹介するのは、Instagramユーザー@shirasu1005さんの愛犬・しらすくん(取材当時2才)。細長いダンボール箱を器用にくわえて、「よいしょ…」と一生懸命運ぶ姿がなんとも愛らしいです♪

そんなしらすくんですが、このあと驚きのテクニックを見せてくれました!

「絶対に引っかかる!」と思ったら…

ダンボール箱を運ぶしらすくん
@shirasu1005
ダンボール箱をくわえたまま、ケージとソファの間の狭いスペースを突っ切ろうとするしらすくん。「このまま行ったら、絶対に引っかかるでしょ!」と思って見ていたら…
ダンボール箱を運ぶしらすくん
@shirasu1005
ダンボール箱と自分の体の角度を調整して…

見事通過!!

ダンボール箱を運ぶしらすくん
@shirasu1005
狭いスペースを難なく通過してしまうのでした! しらすくん、なんて賢いんだ…。

上手にダンボール箱を運ぶしらすくんの姿には、Instagramユーザーから「頭いいね」「ホント上手 ちゃんとわかってる〜」「犬の引越し屋さん」「コントのように引っ掛かると思ってみてたら、上手に抜けていってしまいました笑」などと、反響が寄せられています。

【獣医師解説】物をくわえて運ぶのが得意な犬の傾向

笑顔のしらすくん
@shirasu1005
しらすくんのように、物を上手にくわえて運ぶことができる犬には、どのような傾向が見られるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「物を器用にくわえて運ぶことが得意な犬には、普段からくわえて物を移動させるのが好きなコだったり、くわえたい素材にこだわりがあるコに見られる傾向があります。

また、物をくわえて運ぶのが好きな犬は、好奇心が強く、好きな物へのこだわりが強いタイプのコに見られることが多いでしょう」
笑顔のしらすくん
@shirasu1005
ちなみにしらすくんは、飼い主さんがネットショッピングで頼んだ物が届くと、よく空のダンボール箱や梱包材を運んでいるのだとか。あの日は、日傘が入っていたダンボール箱を運んでいたのだそうです。

飼い主さんの話では、初めは引っかかって進めなかったそうですが、何回も運ぶうちに箱の長さを学習したのか、狭い隙間も通り抜けられるようになったのだとか。

失敗した経験から、しらすくんは学んだのかもしれませんね!
掲載協力/Instagram(@shirasu1005さん)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る