1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 街中で「補助犬」に出会ったとき、しないでほしい4つのこと

犬と暮らす

UP DATE

街中で「補助犬」に出会ったとき、しないでほしい4つのこと

目や耳、手足など、体の不自由な人の生活をサポートするのが補助犬です。
そんな補助犬に街中で出会ったときに、「しないでほしいこと」があるといいます。
なぜNGなのか、補助犬の育成と認定を行っている日本補助犬協会に伺いました。
盲導犬として活躍している、ラブラドール・レトリーバーのエマちゃん。(撮影/小林 実)

街中で見かける補助犬は“仕事中”です

補助犬の正式名は「身体障害者補助犬」といいます。
目や耳や手足など、体に障害のある人の自立と社会参加を助ける、大切なパートナーであり、ペットではありません。
補助犬は、盲導犬、聴導犬、介助犬の3種類で、適性検査やそれぞれの役割を果たすための特別な訓練を経て、法律に基づく認定を受けた犬のみを指します。
街中で見かけるこれらの補助犬は、基本的には“仕事中”の状態です。
犬好きとしてはとても気になりますが、仕事の邪魔になるような行為や、ユーザーの迷惑になるようなことは、もちろんやってはいけません。
次に挙げるようなことをしないよう、十分注意しましょう。

補助犬の気をひかないで

仕事中の補助犬は、ユーザーからの指示や周囲の様子に意識を向けています。
犬の気をひくような行為をすると、補助犬の集中力が途切れたり、混乱したりして、事故につながるおそれがあります。
軽い気持ちで悪気はないとしても、補助犬とそのユーザーにとっては大きなリスクに。

たとえば、補助犬に声をかけたり、呼んだりしない

(イラスト/キムラみのる)
仕事中の補助犬は、ユーザーの指示を常に待っています。
「かわいい」「おいで」などと声をかけたり、口笛で呼んだり、手をたたいたり、犬の集中をたたいたり、犬の集中力をそぐような行為はやめましょう。
気が散って正しい判断ができなくなると、ユーザーの危険につながります。
さりげなく見守るのはOKですが、興味本位で補助犬を正面からじっと見つめるようなこともやめましょう。

たとえば、補助犬に触ったり、なでたりしない

(イラスト/キムラみのる)
やさしく、穏やかそうに見える補助犬。
信号待ちや待合室などで、もし近くに補助犬がいたら、つい触りたくなってしまうかもしれません。
でも補助犬を勝手に触ったりなでたりすることも、補助犬の集中力の妨げになります。
また、補助犬のしつけや健康管理のうえでも、おやつやフードを勝手にあげることはNGです。

愛犬を近づけないで

(イラスト/キムラみのる)
愛犬を連れていて、補助犬とすれ違うときがあったら、思わず自分の犬を近づけてしまったり、愛犬が勝手に近づいていくようなことがあるかもしれません。
すると、いくら訓練された補助犬とはいえ気が散ってしまい、ユーザーが補助犬をコントロールしにくくなるなど、負担がかかるかもしれません。
できるだけ距離をおいて、愛犬が興奮したり吠えたりしないように気をつけましょう。

ユーザーの肩をたたいたり、手を引っ張らないで

(イラスト/キムラみのる)
街で見かける補助犬の多くは盲導犬です。
補助犬を止めたり、ハーネスを引っ張ったりするのは厳禁です。
見ていて危ない状況だなと思っても、いきなりユーザーの肩をたたいたり、手を引っ張ったりするのはNGです。
状況が見えないユーザーが混乱して、なおさら危険な状況になるかもしれません。
まずはユーザーに声をかけて「〇〇がありますよ」など、具体的な状況を伝えましょう。

無断で写真を撮らない

補助犬がかわいいからと無断で写真を撮ったり、それをSNSなどにあげたりするのは失礼な行為です。
たとえ犬の気をひかないようにと遠くから撮影したとしても、勝手に撮るのはマナー違反。
ユーザーが写る場合は、肖像権やプライバシー権の侵害にもつながります。

ちなみに、「補助犬を見ちゃダメ」ということではありません

聴導犬として活躍している、トイ・プードルのルビーちゃん。(撮影/小林 実)
視覚の障害があって、盲導犬・エマちゃん(ラブラドール・レトリーバー)をパートナーとしているAさんにお話を伺いました。

「たまに、補助犬は見ちゃだめなんですよね、などと言われる方もいますが、そういう極端な話ではありません。
勝手に触られることは困りますが、気にしてもらえるのはうれしいことです。
犬を飼っている方なら、なおさら補助犬に興味があるでしょうし、
そんな自分の気持ちを否定せずに温かく見守ってもらえたらと思います」(Aさん)
いかがでしたか?ユーザーにとって大切なパートナーとなる補助犬のことを理解し、対応していきたいですね。

お話を伺った方/公益財団法人 日本補助犬協会
参考/「いぬのきもち」2022年7月号『もしも補助犬に出会ったら』
イラスト/キムラみのる
写真/小林 実
文/いぬのきもち編集室
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る