犬と暮らす
UP DATE
犬が怖がっているときみせる行動4つ
「犬が怖がっているときにみられる行動」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。
犬が恐怖を感じやすい状況とは
- 大きな音が聞こえたとき
- 知らない場所に行ったとき
- 知らない人や動物と急接近する状況があったとき
などの状況では、一般的に犬が恐怖を感じやすいといわれています。
犬が怖がっているときにみせる行動4つ
①低い姿勢で尻尾が下がる
②飼い主の後ろに隠れる
③狭い場所に隠れようとする
犬がその場から狭い場所を探して逃げたり隠れようとする状況は、パニックになって突然走り出す可能性や屋外では交通事故、屋内では物などにぶつかるといった危険もあります。
④身を引きながら唸る
その他にも、体に起こる変化としては、犬が強い恐怖心を感じたときに膀胱が収縮することでお漏らしをするという場合も考えられます。
犬にもそれぞれ性格があって、怖がりのコもいれば全然平気で動じないコもいます。
参考にしてくださいね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE