犬と暮らす
UP DATE
【獣医師監修】犬の虫歯の原因や症状は?歯磨きの仕方や虫歯の治療法を解説
愛犬の虫歯予防はできていますか?最近は「犬も虫歯になる」ということが分かっています。虫歯の原因や初期症状を知っておくことは、愛犬の歯周病や口臭対策にもつながります。この記事では、虫歯の治し方やデンタルケアの重要性、歯磨きの仕方について解説します。
いぬのきもち獣医師相談室
犬も虫歯(う蝕)になる
犬の虫歯の原因
人と異なる虫歯発生の過程
歯垢や歯石の中には唾液が届かないため、虫歯菌にとって繁殖しやすい環境となって歯を溶かす酸を産生します。これにより、徐々に歯が溶かされていき、この結果「犬も虫歯になる」のです。
また、虫歯菌は弱酸性の環境で繫殖しますが、人の唾液が虫歯菌の好む弱酸性である一方、犬の唾液はアルカリ性であるため、虫歯菌は繁殖しにくい環境といえます。
これが、人に比べて犬ではあまり虫歯が見られない要因の一つと考えられています。
要因1:歯磨き不足
犬特有の尖った歯よりも、人間の歯に似て立体的な構造を持つ臼歯(奥歯)の方が、歯垢が溜まりやすく虫歯になりやすいといえるでしょう。
小型犬はもちろんですが、特に歯のサイズの大きい中型犬や大型犬では、奥歯をさまざまな方向からまんべんなく磨くことも虫歯予防になります。
また、歯石が付着したままにならないように、定期的にスケーリングを行うことや、その後は歯石を付けないように歯磨き習慣をつけることで予防をしましょう。
要因2:糖質の多い食事
また、肉食寄りの雑食動物である犬は、人間に比べると糖質の摂取量は少ないという食性があります。これらのことも、犬に虫歯が少ない要因と考えられています。
ただし、愛犬に糖質を多く含むものを日常的に与えていると、口腔内に虫歯菌が繁殖しやすい環境を作ってしまいます。
また、肥満などの虫歯以外の健康を損ねる恐れもあるため、人間の食べ物は与えない、もし与えるのであれば少量にとどめて、毎日は避けるなどの対応が必要です。
人の虫歯菌は犬にうつる?
犬の口腔内では虫歯菌が繁殖しにくいので、犬から人に虫歯菌を移す可能性は低いといわれています。しかし、歯周病菌については、アルカリ性である犬の口腔内の方が繁殖しやすいといえますし、愛犬の歯周病菌が飼い主にうつる可能性は示唆されています。
人獣共通感染症のリスクもありますので、お互いの健康のために、過剰なスキンシップは控えたほうがよいでしょう。
犬の虫歯の症状
犬が虫歯になると以下のような症状がみられます。
口の中の変化
- 歯の色が黄色や茶色に変色している、黒い部分がある
- 歯に穴が開いている
- 歯ぐきが腫れたり、出血している
- 歯が欠けている、折れている
- 1才以上なのに歯が抜けた など
※口臭は、虫歯より歯周病によってみられます
食事中の変化
- 食べるのが遅くなった、食べたがらないことがある
- 片方の歯だけで食べている
- フードや水をこぼすようになった など
日常の行動の変化
- 痛みを感じる
- 前足で口の周りを触る
- 顔を触られることを嫌がる
- 歯磨きを嫌がる
- 攻撃的になった など
犬は虫歯よりも歯周病になりやすい
犬の歯周病は、歯の表面や歯と歯の間の食べカスを放置した結果、歯垢や歯石内の細菌が歯肉(歯ぐき)に感染し、口の中に炎症を起こす病気で、主に小型犬や短頭種などがなりやすいですが、どの犬種でも起こります。
ただし、歯周病を放置してしまうと、歯肉以外の歯周組織にも炎症が広がり、重症化すると、くしゃみや鼻水、鼻出血、頬の腫れ、眼の下の膿、下顎の骨折といった、口腔内とは別の場所にも症状がみられます。
歯周病は、内臓などの全身性の病気になる可能性もあるので注意が必要です。
犬の虫歯の治療法と治療費用
虫歯の治療
まず、歯垢を除去して虫歯になった部位を削り取り、そこに充填剤を詰めて修復します。虫歯が「象牙質」を通り越して「歯髄(神経)」まで達している場合は、歯髄を除去することもあります。
また、症状の進行具合や歯の大きさ、状態によっては抜歯を行います。
虫歯の治療費用
小型犬種の抜歯を例にすると、全体費用は2万円程度のことが多いですが、状態によっても金額はさまざまです。
- 術前検査代(血液検査など)
- 麻酔代
- 抜髄処置、抜歯処置、縫合処置代
- 注射、内服代(消炎鎮痛剤、抗生剤など)
犬の虫歯予防は「歯磨き」が重要
歯磨きの仕方
①口を触ることから始める
②歯磨きペーストに慣れさせる
③犬歯から歯磨きをスタート
④上→下の順番で奥歯を磨く
歯磨きのコツ
一度に全部の歯を磨こうとはせず、徐々に慣れさせることが、犬の歯磨きのポイントです。飼い主さんは「歯の病気にならないように!」と力を入れ過ぎず、リラックスした状態で、気楽にチャレンジしましょう。
愛犬の歯周病や口臭、虫歯などのトラブルから歯の健康を守るためにも、日頃のデンタルケアはとても大切です。
「いぬのきもちSTORE」が選ぶ オススメ商品ランキング
ぜひ今後の商品選びの参考にしてみてくださいね。
1位 | 犬口ケア ゆび歯ぶらし 指でつまむ感じでデンタルケアが可能!磨きづらい場所も簡単お手入れできます。 歯の表部と裏部を親指と人差し指ではさんで擦ることによって、歯の両面を同時に歯磨きすることができます。 右手、左手両面可能な仕様となっているので…>詳しくはコチラ | |
---|---|---|
2位 | デンタルローションジェルタイプ 16種類の乳酸菌生成エキス配合!ペットが本来持っている「善玉菌」をはぐくみ、口腔内の健康をサポート! 16種類の乳酸菌生成エキスのペット用歯みがきジェルです。「乳酸菌生成エキス」はペットが本来持っている「善玉菌」をはぐくみ…>詳しくはコチラ | |
3位 | ネックが曲がる犬猫用歯ブラシ Ciシュワワ 獣医師の声から生まれたネックが曲がる犬猫用歯ブラシ ハンドルに特殊な素材を使用し、ネック部を磨きやすい形状に曲げられるようにしました。 植毛の先端部分を短くし、適度なコシを持たせ…>詳しくはコチラ |
取材・文/maki
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE