1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 「うちのコは特定の音が大嫌い」犬が嫌がるのはどんな音?

犬と暮らす

UP DATE

「うちのコは特定の音が大嫌い」犬が嫌がるのはどんな音?

聴覚に優れた犬は、人が不快に感じない音に反応したり嫌がることがあります。では、犬はどのような音を嫌がるのでしょうか。

「犬が嫌がりやすい音」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。

犬は”人が聞こえない音”を聞き取ることができる

「うちのコは特定の音が大嫌い」犬が嫌がるのはどんな音? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬は音に敏感だといわれるのはなぜでしょうか?

岡本先生:
「犬は人よりも聴力に優れていることから、音にとても敏感な動物だといわれています。この理由として、犬が聞き取れる可聴域は人よりも広いため、人が聴取できない音も聞き取れてしまうからです。」

犬が嫌がる音には共通点がある

「うちのコは特定の音が大嫌い」犬が嫌がるのはどんな音?  いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬が苦手に感じやすい音にはどのような種類がありますか?

岡本先生:
「犬の性格によっても音の種類は異なりますが、犬が嫌がる音としていくつかの傾向がみられます。

たとえば、『電車の音』『お祭りの音』『雷の音』『花火の音』『工事現場の音』『学校のチャイム』などは、犬が嫌がりやすく、反応しやすい音だといえますね。

これらの音には
  • 犬が普段聞き慣れていない音

  • 犬の体に響くような大きな音

という共通点があります。」

犬の苦手な音に慣らす方法

ポメラニアン
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬が特定の音を嫌がる場合に、その音が聞こえても嫌がらないようにする方法やコツはありますか?

岡本先生:
「犬が苦手意識を緩和する方法としては、まずそのコが嫌がる音を事前に録音しておきます。そして、その音を小さい音量から流す時間を作って、普段から徐々に嫌がる音に慣らしていくという方法があります。」

人にはく聞こえていない音も聴力に優れた犬たちにはしっかりと聞こえていて、特定の音を苦手に感じているコは多いのかもしれませんね。参考にしてください。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る