犬と暮らす
UP DATE
人の手が怖い? 犬の「ハンドシャイ」とは
では、犬が人の手を怖がるにはどのような理由があるのでしょうか。
「ハンドシャイ」について、いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生に話を聞きました。
ハンドシャイとは
白山先生:
「ハンドシャイとは、犬が人の手を極度に怖がっていたり、嫌がる状態のことをいいます。」
犬が人の手を怖がっているときの反応
白山先生:
「犬が人の手を怖がる、あるいは嫌がっている場面では、たとえば、
- 撫でようとすると体が強張る、ビクっとする
- 人の手を避けようとする
- 唸る
- 噛み付く
などの反応がみられることがあります。」
犬が人の手を怖がるようになる原因
白山先生:
「人の手に対して嫌なイメージが結びつくことで、その犬がハンドシャイになってしまうことがあります。
一概にはいえませんが、たとえば、犬を叱りながら叩く、犬のマズルを手で掴んだ、犬の顔の前に急に手を出したなどの人の行動も犬が人の手を怖がるようになってしまう一因と考えられます。」
人の手を怖がる犬への接し方
白山先生:
「そうですね。人の手を怖がる犬に対しては、
- 犬の目の前に急に手を出さないこと
- 犬の体を急に触らないこと
- 犬のほうからニオイなどを嗅ぎにきてくれるのを待つこと
これらのことに注意して接してあげるようにしましょう。」
ハンドシャイの犬にとって「人の手が自分の方に伸びてくるかも」「人に触られるかも」と感じる状況では、不安や緊張がより高まっていきます。それぞれの犬の性格に合わせて接してあげることが大切ですね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE