1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 疲れからの判断ミス? 「意外なもの」を枕にして眠る犬の心理|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

疲れからの判断ミス? 「意外なもの」を枕にして眠る犬の心理|獣医師解説

枕になればなんでもいい?
トゲトゲボールを枕にするケンくん
@Shiba_Inu_ken
Twitterユーザー@Shiba_Inu_kenさんの愛犬・ケンくん。夢見心地といった表情で気持ちよさそうに眠っていますが、じつは枕にしていたのは…

枕を間違えた?

トゲトゲボールを枕にするケンくん
@Shiba_Inu_ken
トゲトゲボールでした。材質は柔らかいゴムだと思うので痛くはないのだろうけど、頬にしかピンポイントで当たっていない枕…本当に気持ちいいのでしょうか。もしかして、眠りながらマッサージしているのかも!?

ボールを枕にするタフなケンくんの姿に、Twitterユーザーさんからは「痛くないんかーい?」「気持ちいいのかな」「けんちゃん。相変わらずの可愛さ」などのコメントが寄せられています。
そんなケンくんについて、飼い主さんにくわしくお話を聞きました。

疲れからの判断ミス?(笑)

眠るリクくん、ケンくん
(写真左から)弟分・リクくん、ケンくん
@Shiba_Inu_ken
飼い主さんによれば、あのトゲトゲボールは普段からよく遊んでいるボールとのこと。最初は「弟分のリクからボールを守っているのかな?」と思ったそうですが…。
飼い主さん:
「まさかの『枕』にしていて、驚いたと同時に可愛くて、思わず動画を撮ってしまいました(笑)」
くつろぐケンくん
@Shiba_Inu_ken
ケンくんがボールを枕にして寝ているというのは、あのときが初めてだったのだとか。じつは、動画を撮る前に「ある出来事」があったそうで、飼い主さんはそれが影響しているのではないかと思うといいます。
飼い主さん:
「普段の散歩時間も1時間と長めなのですが、あの日は2時間くらい散歩に行っていて、かなり疲れていたのだと思います。ボールを枕にしていたのは、疲れからの判断ミスと思われますね(笑)」
たくさん歩いてお疲れだったケンくん。枕になりそうなものだったら、なんでもよかったのかもしれませんね!

笑顔が素敵なケンくん とっても温厚で優しいコ

リクくん、ケンくん
(写真左から)リクくん、ケンくん
@Shiba_Inu_ken
とても温厚な性格のケンくん。甘えん坊で寂しがり屋なところもあるそうですが、ヤンチャな弟分・リクくんのことを気遣う優しいお兄ちゃんでもあるのだそう。

そんなケンくんの魅力を飼い主さんに聞きました。
飼い主さん:
「ごはんや水、オモチャなどをリクが奪いにきても、ケンはすべて譲ってしまうくらい優しいところがあります。また、リクと一緒に暮らして一緒に散歩をするようになってから、ケンはリクをほかの犬から守ろうとするような姿を見せることもあるんです。とにかく弟思いの優しいコですね」

【獣医師解説】意外なものを枕にして眠る犬の心理

笑顔のケンくん
@Shiba_Inu_ken
「トゲトゲボール」という意外なものを枕にして眠ってしまったケンくん。この行動から、どのようなことが読み取れるのでしょうか?

いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生が解説します。
白山先生:
「飼い主さんのおっしゃるように、ケンくんは当時とても疲れていて、猛烈な眠気に襲われていたのでしょう。

甘えん坊で寂しがり屋なところもあるというケンくんなので、普段から遊んでいるボールのそばに行ったものの、うっかり枕にして寝てしまったのかもしれません。夢の中では、トゲトゲボールで遊んでいるかもしれませんね。

今回、ケンくんは意外なものを枕にしていましたが、犬はものを枕にして眠ることがあり、しっかり安定して頭を支えやすいものや、ある程度の大きさがある柔らかな素材でできているものなどを、枕として好みやすい傾向があります。たとえば…

・クッションやタオル
・ぬいぐるみ
・犬用ベッドの縁
・飼い主さんの足や手
などに頭を乗せて眠るのが好きなコが多いでしょう」
写真提供・取材協力/Twitter(@Shiba_Inu_kenさん)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る