犬と暮らす
UP DATE
オスワリを練習中の子犬の「後ろ姿」にキュン! コマンドを一生懸命覚えようとする犬の特徴
撮影当時、生後2カ月半ほどのぺこちゃん。この日は、飼い主さんのご主人がおやつを使ってぺこちゃんに「オスワリ」を教えているところだったようです。
後ろ姿にキュン…!
白いモフモフの何かがおすわりの練習をしています…#ポメラニアン#小トトロ pic.twitter.com/79aXlK6oxN
— ころすけ&ぺこ ポメラニアン兄妹 (@pome_korosuke) June 24, 2021
反響の大きさに驚いた
「たくさんの人に見ていただく動画になるとは思っておらず、当時はかなりビックリしました。私たち飼い主から見ると『ただの愛犬の後ろ姿』ですが、ほかの方から見ると『なにこの生き物は!?』となるんだなと、素直に驚きました。
今思うと、なんとなくそれっぽいなと思ってつけた『#小トトロ』のハッシュタグもよかったのかな、なんて思っています」
【獣医師解説】オスワリなどのコマンドを一生懸命覚えようとする犬の傾向
いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生に聞きました。
「紹介したぺこちゃんは、ご褒美のおやつ欲しさに一生懸命オスワリを頑張っていましたね。思わず体がちょこちょこっと動いてしまう様子を見ると、飼い主さんが言うように、完璧なオスワリまであと一歩、というところでしょうか。
ぺこちゃんのように、オスワリなどのコマンドを一生懸命覚えようとする犬には…
・おやつなど、ご褒美が好き
・遊ぶことが好き
・飼い主さんを信頼している
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/雨宮カイ
UP DATE