犬と暮らす
UP DATE
歓迎はするけれど「タッチはダメ」? 帰宅した飼い主に「ツンデレな態度」をとる犬の心理
![帰宅したパパさんに駆け寄るすずちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/0d180a11-c244-4e36-97b0-6398b80784d4.jpg?w=600&h=457&resize_type=cover&resize_mode=force)
すぐに逃げる
また寄っていくも…
触るのはダメ?
![逃げるすずちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/54ddb088-2af7-408e-b245-0782a7194a3d.jpg?w=600&h=694&resize_type=cover&resize_mode=force)
投稿によれば、すずちゃんは「パパに対してツンデレすぎる」とのこと。すずちゃんと触れ合いたいパパさんはもどかしい気持ちかもしれませんが…すずちゃんの見事なツンデレっぷりは、見ていてクスッと笑ってしまいますね!
とことん甘えることも
![パパさんに甘えるすずちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/26ccf6cd-33dc-4ca4-a75e-73542a547e48.jpg?w=568&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
【獣医師解説】帰宅した飼い主さんに「ツンデレな態度」をとる犬の心理や傾向
いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生に聞きました。
「紹介したすずちゃんは、パパさんが帰ってきたことはとても嬉しかったようですが、『今はなでてもらいたい気分ではなかった』ということなのでしょう。すずちゃんの行動からは、『おかえりと言いに行っただけよ』といった気持ちが読み取れます。
ほかにも、ツンデレな犬は…
・自分から遊びに誘ってきたのに、遊んでいたら突然ノリが悪くなる
・帰宅直後はものすごく喜んでくれるのに、しばらくすると素っ気なくなる
ツンデレな犬の傾向は
「ツンデレな犬には、傾向が見られるかと思います。たとえば…
・リーダータイプのコ
・オンとオフがはっきりとしているタイプのコ
・飼い主さんとしっかりとした信頼関係があるコ(信頼関係があるからこそ、愛犬もツンとデレができる)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/雨宮カイ
UP DATE