犬と暮らす
UP DATE
「犬の長生き」について考えたい4つのポイント 犬の平均寿命は
犬の平均寿命が長くなっている理由は?
犬の平均寿命が長くなってきているようですが、考えられる理由はありますか?
岡本先生:
「医療の発達も考えられますが、飼い主さんの意識が向上されてきているのも理由の1つとして考えられます」
①食事のケア
岡本先生:
「年齢や体質に合ったフードを選ぶことを心がけましょう」
②健康管理
岡本先生:
「定期的なワクチン接種、ノミダニフィラリア予防に加えて、年1回の健康診断を受けましょう。7歳を過ぎたら半年に1回の健診がおすすめです」
③運動
岡本先生:
「可能であれば、1日2回30分前後の散歩がおおよその目安になります。
犬種によって運動時間や強度も異なりますので、愛犬についてよく調べてあげてください」
④精神面のケア
岡本先生:
「ストレスによって免疫力が低下するといわれています。そのため、適切な栄養、睡眠、運動を心がけましょう。また、スキンシップの時間や遊びの時間はできるだけ毎日とるようにし、愛犬の小さな変化にもすぐに気付けるといいですね」
ポイントを参考にしながらさまざまな面から愛犬のケアについて取り組んでいきたいですね。
取材・文/山村晴美
(※)参考/一般社団法人ペットフード協会「令和4年 全国犬猫飼育実態調査」
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE