1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 犬の歩き方がおかしい? 犬のナックリングが起こる原因と対処法

犬と暮らす

UP DATE

犬の歩き方がおかしい? 犬のナックリングが起こる原因と対処法

犬が足先をひきずるように歩いたり、足先を握るようにつく様子のことをナックリングといいます。どうして犬のナックリングが起こるのか、また、愛犬にナックリングがみられた場合、生活をどのようにサポートしてあげるとよいのでしょうか。

「犬のナックリングが起こる原因と対処法」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

犬のナックリングが起こる原因と症状

愛犬の歩き方がおかしい? 犬のナックリングが起こる原因と対処法 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬のナックリングとは、足を動かすことや感覚に関わる神経に異常が出ることで足のつき方に異常がみられることをいいます。

犬種(ウェルシュ・コーギーやダックスフンドなど)によっては、若いうちに椎間板ヘルニアの症状として出る場合もありますが、犬種に限らずシニア期を迎えたことによる脊椎の変形や足の筋肉の衰えなどが原因となる場合もあり、すべての犬種でナックリングが起こる可能性があります。

犬のナックリングでみられる症状

犬のナックリングでは、
  • 足先を丸めて甲で地面に立っているのに元に戻さない、あるいは戻せない

  • 足の甲や爪先を地面に擦りながら足を引きずって歩く

などの症状が出ることがあります。

ナックリングをする犬は足に痛みを感じるの?

愛犬の歩き方がおかしい? 犬のナックリングが起こる原因と対処法 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬がナックリングを起こしているとき、体に麻痺が起こっている場合や麻痺の程度によっては痛みを感じていない可能性があるでしょう。

足の感覚異常によって通常とは違う足のつき方でも犬が痛みを感じることはなく、血が出ていても平気で歩いたり散歩に行こうとするコもいます。

愛犬にナックリングがみられる場合の対処法

トイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬の足にナックリングの症状が出ている場合、「変な足のつき方のまま歩かせてもいいの?」と心配される飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。

対処法としては、できる範囲でナックリングをしないように歩かせることが理想ではありますが、獣医師の指示のもとリハビリを行うなど愛犬に無理をさせないようにしてあげてください。

ナックリングをする犬のサポート方法

ナックリングがみられる犬に対するお世話の注意点としては、転倒を防ぐために室内の段差をなるべく少なく、または低くしたり、愛犬が滑らないように床にマットなどを敷いてあげるとよいでしょう。足の甲にブーツやカバーを履かせたり、介護用のハーネスでサポートをしてあげる方法もあります。

体のケアとしては、リハビリや関節・筋肉のマッサージをしたり、状態によっては車椅子の使用で犬が過ごしやすくなる場合もありますが、リハビリやサポートの方法については、獣医師や動物看護師とよく相談してください。

愛犬の歩き方に異変がある場合はナックリングが起こっている可能性もあります。気になることがあるときはそのままにせず動物病院を受診しましょう。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る