犬と暮らす
UP DATE
夕方に防災無線のチャイムが流れると「きょとん顔」になる犬 反応からわかる心理は?|獣医師解説
夕方に防災無線のチャイムが流れると…
夕方のチャイムを聞くたびにとても不思議そうな顔をするSoyくんを見て、飼い主さんは「いったい何を考えてるんだろうと微笑ましく思います」と話します。
【獣医師解説】夕方に防災無線のチャイムが流れると「きょとん顔」になる犬の心理
いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
「今回のSoyくんは、音をよく聞き取ろうとしているように見えます。音の正体が何なのか考え、確かめたい気持ちなのではないかと思われます。
音の正体や出処を確かめるようなときに、犬は『きょとん顔』になることがあります。たとえば…
・テレビ電話やモニター越しの飼い主さんを見ている、もしくは飼い主さんの声を聞いているとき
・テレビや動画を見ているとき
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/雨宮カイ
UP DATE