1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 犬が飼い主さんの体に「あご乗せ」してくるときの、ホントの気持ちは?

犬と暮らす

UP DATE

犬が飼い主さんの体に「あご乗せ」してくるときの、ホントの気持ちは?

あごのせ
いぬのきもち写真投稿ギャラリー
飼い主さんがくつろいでいるときなどに、愛犬があごをちょこんと乗せてくることってありませんか?

かわいすぎるこのしぐさですが、いったいどんな気持ちでしているのか、気になっちゃいますよね!

今回、いぬのきもち獣医師相談室の先生に理由を聞いてみました。

犬の「あご乗せ」の心理

見つめる柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーー犬があごを乗せてくることがあると思うのですが、どんな理由が?

いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「机やベッドなどに対するあご乗せは、その体勢だと気持ちいいからかもしれませんね」

ーー飼い主さんに対してのあご乗せはどんな気持ちなのでしょうか?

獣医師:
「犬の『あご乗せ』は、信頼のある相手に対してリラックスしているときや、甘えたいときにするしぐさだと思われます。

おうちでくつろいでいるときに、愛犬が足などにあごを乗せてくることがあるかもしれませんが、これもリラックスや甘えの感情からくるしぐさだと思われます」

あご乗せ以外にもある! 犬の「甘えたいサイン」

見つめるフレンチ・ブルドッグ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーー飼い主さんへのあご乗せは甘えの気持ちがあるようですが、ほかに「甘えのサイン」としてはどのようなものがありますか?

獣医師:
「あご乗せ以外の甘えのしぐさとしては、『ぺろぺろ舐める』『飼い主さんの手の下に頭を持ってくる』『前足を使って撫でを要求する』などがあります。また、『お腹をみせて甘えてくる』コもいますね」

甘える柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
リラックスしていたり、飼い主さんに甘えたい気分のときにあごを乗せてくることがあるんですね!

もし愛犬があご乗せしてきたら、いっぱいナデナデしてあげてください♪

(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/Honoka
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る