犬と暮らす
UP DATE
犬のよだれが多くなる理由 注意する異常なよだれに違いはあるの?
「暑いときによだれがだらだら出る」「食べ物を前にするとよだれがポタポタ垂れる」いうコもいるかと思いますが、そのほかにも病気や緊張などからよだれが多くなることがあるので注意が必要です。
「犬のよだれが多くなる理由と注意すること」について、いぬのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に話を聞きました。
犬のよだれが出る理由
①食べ物を前にしたよだれ
フードやおやつ、おやつの袋、食器などの食べ物をみたり待たされるとよだれが「ダラダラ」出るコは多いです。
②体の異常からくるよだれ
たとえば、大量によだれが出ている場合では、胃炎・腎臓病・肝臓病・中毒からくる悪心(吐き気)・車酔い・高アンモニア血症・てんかんなどの神経症状、口腔内の炎症や痛みなどが考えられます。
③暑さや緊張からくるよだれ
サラサラとネバネバ? よだれの粘り具合の違い
犬のよだれが多いときの注意点
よだれに血が混じっていたり、いつもより臭いが強い場合は口の中に問題がある可能性もあります。普段よだれが少ないコがよだれを多く出している場合やよだれがダラダラと止まらないときも、体のどこかに異常がある可能性があるので注意が必要です。
愛犬の口からいつもよりも多くよだれが出ているなど、異変に気がついた場合はそのままにせず動物病院を受診しましょう。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE