犬と暮らす
UP DATE
大好きなお兄ちゃんが帰宅し、玄関で歓迎のスタンバイをする犬 行動から読み取れる心理は?
飼い主さんに話を聞くと、いつもお兄ちゃんが帰ってくる数分前に、つぶちゃんに「もうすぐ帰るって!」と伝えているのだそう。すると、つぶちゃんは飼い主さんの言葉を理解しているのか、玄関のほうに向かったり、窓の外を眺めたりとソワソワし始めるそうです。
そして、お兄ちゃんが乗っているバイクの音が聞こえると、誰よりも早く反応して玄関に走って行くのだとか!
歓迎の様子にほっこり♪
幸せいっぱいなお出迎えの光景について、飼い主さんはこう話します。
「お兄ちゃんは一人暮らしをしていて、たまにつぶがいる実家に帰ってきます。毎日は一緒にいられないからこそ、会えたときの喜びがより大きいのかもしれません。
つぶはたとえ寝ていたとしても、『お兄ちゃん帰ってくるよ』と言えば起きてスタンバイしますし、寝ているときにバイクの音が聞こえれば飛び起きます。つぶにとってはそれくらい楽しみで、嬉しいことなんだろうなと思います。
普段はあまり甘えないつぶですが、お兄ちゃんが帰ってきた瞬間はナデナデしてもらって、甘やかしてもらいたい気持ちなのかなと思いますね」
「私が帰ってきたときもあれくらい大喜びしてほしいな(笑)」と本音を漏らす飼い主さんですが、毎回家族の帰宅を歓迎してくれるつぶちゃんに感謝の気持ちでいっぱいだとも話します。
「つぶは、私が仕事から帰ったときも毎日お出迎えしてくれるので、すごく癒しになっています。こんなに全力で喜んでお出迎えしてくれる日々は当たり前ではなく、とっても幸せなことで、大切にしなければならないなと改めて思いました」
【獣医師解説】大好きなお兄ちゃんが帰宅するのを玄関で待つ犬の心理
「今回のつぶちゃんは、過去の経験から大好きなお兄ちゃんが帰ってくることや、待っていると帰ってきたお兄ちゃんに甘やかしてもらえることを理解しているのでしょう。
普段はなかなか会えないお兄ちゃんのことがとっても大好きで、触れ合うことができるのが楽しみなのでしょうね。
つぶちゃんのように、飼い主さんの帰宅をわざわざ玄関で待つ犬は…
・遊びが大好きな犬
・甘えん坊な犬
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE