1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 家の中で起こるシニア犬の思わぬケガ 飼い主ができる対策は

犬と暮らす

UP DATE

家の中で起こるシニア犬の思わぬケガ 飼い主ができる対策は

シニア犬は家の中で思わぬケガをしやすくなるといわれています。

では、愛犬が老いていくなかで、室内でのケガを予防するためにできることはあるのでしょうか?

「家の中で起こるシニア犬のケガを防ぐ方法」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。

シニア犬が室内でケガをしやすい場面とは

家の中で起こるシニア犬の思わぬケガを防ぐ方法とは いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
シニア犬は体の機能や体力、筋力の低下などから、室内での転倒のほかに、階段やソファ、玄関での転落、物にぶつかるといった場面でケガをすることが多いといわれています。

シニア犬の転倒によるケガを防ぐ方法

家の中で起こるシニア犬の思わぬケガを防ぐ方法とは いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
シニア犬は加齢による関節炎や筋力の低下からつまずくことが増えたり、わずかな段差でも転倒してしまうなど関節に負担がかかってしまうことがあります。

このため、シニア犬の関節に負担がかからないように室内の環境を整えてあげることはケガの予防につながります。

たとえば、マットや滑り止めシートを使って滑りにくく踏ん張りやすい床にしたり、段差を少なくしたり、トイレスペースや水を飲む場所、寝床などへ行き来する際の生活動線を若いころよりも近くしてあげると過ごしやすくなるでしょう。

シニア犬の転落や物にぶつかるケガを防ぐ方法

家の中で起こるシニア犬の思わぬケガを防ぐ方法とは いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
シニア犬は視力が落ちることや認知機能の低下から体をコントロールする能力が低下して、家具や階段などから転落したり室内の物にぶつかってケガをすることがあります。

このため、飼い主さんが愛犬から目を離す際は、階段や玄関に行くことができないようにしたり、サークルの中などの囲まれた安全な空間で過ごしてもらうようにしたり、ぶつかりそうなところに緩衝材やクッションを設置するとよいでしょう。

認知機能の低下したシニア犬のケガを防ぐ方法

家の中で起こるシニア犬の思わぬケガを防ぐ方法とは いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
シニア犬のなかには認知機能の低下によって見当識障害がおきたり、理解力や判断力が低下することで無目的に室内を徘徊して思わぬ場所から落下したり、家具や壁などの隙間に挟まったまま抜け出せなくなってしまうことがあります。

このようなケースでは、飼い主さんが目を離すときはサークルの中に入れるなど安全な場所を作ってあげてください。

シニア犬と暮らしている飼い主さんは、愛犬が室内でケガをしないようにそのコの体の状態に合わせた対策をしてあげてくださいね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る