犬と暮らす
UP DATE
兄犬のおやつを「横取り」してしまう弟犬 行動からわかる心理は?|獣医師解説
フセをしておりこうさんに待っている2頭ですが、この直後にクスッと笑ってしまう展開が待っていました。
弟犬が兄犬のおやつを横取り
当時の出来事について、飼い主さんに聞いた!
おでんくんは、自分のごはんを食べ終えるとおはぎくんのごはんを奪いに行ったり、同じ骨ガムを与えているのにおはぎくんの骨ガムを取りに行ったりするそうです。
しかし、あの日の2頭は珍しく同じくらいの位置に。飼い主さんは「まさかおでんがおはぎのおやつまで食べてしまうとは思わず、おかしくて爆笑してしまいました(笑)」と、当時の出来事を振り返ります。
「『え? 何が起こったの?』って顔のおはぎと、勝ち誇ったおでんの顔が今でも忘れられません。
おはぎはおやつを奪われて悔しい気持ちもあったかと思いますが、おでんに対して怒ることはありません。とっても優しいお兄ちゃんです。一方、弟気質なおでんは、『お兄ちゃんがもたもたしてるから奪われるんだぞ!』って思っていたのかなと想像します」
動画のその後は?
飼い主さんはおはぎくんの見事な仕返しを目撃し、「ビックリしすぎて言葉が出なかった」と話していました。
【獣医師解説】兄犬のおやつを横取りする弟犬の心理
この光景からはどのようなことが読み取れるのか、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
「兄犬・おはぎくんのおやつを横取りしてしまった弟犬・おでんくんの行動からは、次のような心理が読み取れるでしょう。
・おはぎくんのおやつのほうがおいしそうに見える
・おはぎくんに食べられる前に食べてしまおう
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE