1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 保護犬
  5. 歯磨き中の飼い主さんを寝ながら待つ犬、一体なぜ!? 行動からわかる心理|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

歯磨き中の飼い主さんを寝ながら待つ犬、一体なぜ!? 行動からわかる心理|獣医師解説

犬が寝ていた場所に、思わずキュン……!
飼い主さんのことを待つあさぎちゃん
飼い主さんのことを待つあさぎちゃん
@___a_y_r_
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@___a_y_r_さんが投稿していたこちらの写真。そこには、「オスワリ」の姿勢で目を閉じている愛犬・あさぎちゃん(撮影時2才3カ月)の姿が写っています。

あさぎちゃんは、なぜこのような状況で寝ていたのでしょうか。話を聞くと、飼い主さんが寝る準備をするために洗面所で歯磨きをしていたときの出来事だったそうです。

このとき、あさぎちゃんは別の場所で寝ていたそうですが、わざわざ起きて洗面所までやってきたといいます。

あさぎちゃんの姿を見て、どう思った?

飼い主さんのことを待つあさぎちゃん
スヤァ……。
@___a_y_r_
飼い主さんのことを追いかけてきた、あさぎちゃん。当時の出来事について、飼い主さんは次のように話しています。
飼い主さん:
「洗面所にはよくついて来ますが、寝てまで待つことは今回が初めてでした。驚きましたが、同時に『可愛いな』と思いました。

この日はいつもより寝るのが少し遅い時間だったので、『早く寝ようよ〜』という感じだったのかなと思います」
歯磨き中の飼い主さんを監視するあさぎちゃん
別の日のあさぎちゃん。「歯磨き中の飼い主を監視する人」
@___a_y_r_
今回の投稿には、Xユーザーたちから「少しでも御主人様の゙近くに居たいんでしょうね。 優しい顔の御犬様です」「それだけ飼い主さんのことが大好きなんですね」「あー、わかる!うちの子もそう 眠そうな顔がまた可愛いんだよね」「可愛すぎて悶絶」などのコメントが寄せられ、5.1万件の「いいね」がつくなど反響がありました(2024年10月24日時点)。

飼い主さんはみなさんから寄せられたコメントを見ながら、「意外とほかの家のコたちも洗面台やトイレについてくるんだな」と知ったそう。それほど飼い主さんのそばにいたがる犬の様子に、「どのうちのコも愛されているんだな」と思ったといいます。
飼い主さんにくっつくあさぎちゃん
@___a_y_r_
保護犬だったという、あさぎちゃん。子犬の頃に飼い主さん家族の家に迎えられてみんなと一緒に暮らすなかで、あさぎちゃんは自分の感情を少しずつ表現できるようになったそうです。

これからも大好きな飼い主さん家族のそばで、穏やかな日々を過ごしていってほしいですね。

【獣医師解説】歯磨き中の飼い主さんを寝ながら待つ犬の心理

飼い主さんのことを待つあさぎちゃん
座ったまま寝てしまうあさぎちゃん
@___a_y_r_
飼い主さんが寝る準備をするために洗面所で歯磨きをしていたとき、あさぎちゃんは「オスワリ」の姿勢で目を閉じて寝ていたようです。犬のこの姿からは、どのような心理が読み取れるのでしょうか。

いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「あさぎちゃんの様子からは、以下のような心理が読み取れると思います。
・飼い主さんのそばにいたい
・飼い主さんが何をしているか様子を見ていたいけれど、眠たくて葛藤している
犬が座ったままウトウトしてしまうということは、よく見られる光景でしょう。とくに、リラックスしているときや疲れているときに見られやすいと思います」

犬が飼い主さんのあとを追って、洗面所やトイレについてきたがるのはなぜ?

岡本先生:
「今回のあさぎちゃんのように、飼い主さんのあとを追って洗面所やトイレについてきたがったり、様子を確認しにきたりする犬がいますよね。

考えられる心理としては……
・飼い主さんと行動をともにしたいという心理
・飼い主さんがどこに行くのか、何をしているのか確認したいという心理
・飼い主さんにかまってほしい、甘えたい、注目してほしいという心理
などが挙げられるでしょう」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
写真提供・取材協力/@___a_y_r_さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る