犬と暮らす
UP DATE
「ゴハンを食べた後に飼い主のベッドで眠る」犬 大胆な寝姿から読み取れる心理を解説

撮影時はどのような状況だったのでしょうか。飼い主さんに話を聞きました。
「愛犬が夕食を食べた後のことでした。飼い主がゲームをしており、ふとベッドのほうを見ると愛犬が寝ていました。普段から仰向けになってよく寝ているのですが、今回のように顔がちょっとにっこりしているのは初めてです」

当時のかわいーぬちゃんについて、ゴハンも食べ終えてお腹がいっぱいだし、飼い主さんもゲームをしていたことから、「『暇だから寝ちゃお』と思ったのではないか」と推測しています。
飼い主さんの枕を完璧に使いこなす姿も

あまりにも上手に使いこなすかわいーぬちゃんを見て、飼い主さんは「どう考えても枕の使い方を知ってるとしか思えない」と思ったそうです。
普段から飼い主さんの様子をよく見て、真似しているのかも……?
【獣医師解説】ゴハンを食べた後に飼い主さんのベッドで眠る犬の心理
いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
「飼い主さんのベッドで寝るのが好きな犬の様子からは、次のような心理が読み取れると思います。
・飼い主さんがそばにいて安心する
・ベッドの寝心地が良い
・ベッドがあたたかい
飼い主さんのベッドで寝るのが好きな犬というのは、甘えん坊なコに多い傾向があるでしょう」
飼い主さんの枕が好きな犬も。考えられる理由は?
「飼い主さんの話では、かわいーぬちゃんは飼い主さんの枕を占領して完璧に使いこなすこともあるとのことでしたね。
犬が飼い主さんの枕を好む理由としては……
・飼い主さんの匂いが安心して気に入っている
写真提供・取材協力/@kawai_nu_sanさん/X(旧Twitter)
取材・文・構成/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年2月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE