1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 小型犬のサイズ基準とは?小型犬用のトイレ、ケージ、洋服のサイズもご紹介

犬と暮らす

UP DATE

小型犬のサイズ基準とは?小型犬用のトイレ、ケージ、洋服のサイズもご紹介

今回は、小型犬と呼ばれる犬が、どのくらいのサイズで、小型犬用サイズのトイレやケージ、お洋服はどれくらいの大きさを選べばよいのか、サイズにまつわる目安についてお伝えします。

目次

小型犬のサイズには基準や定義があるの?

小型犬を迎える際に必要な物品

おすすめの小型犬種

まとめ

いぬのきもち投稿写真ギャラリー

小型犬のサイズには基準や定義があるの?

犬のサイズは犬種によって、小型犬〜大型犬までさまざまです。しかし犬の大きさについては、厳密にどの大きさまでが「小型犬」「中型犬」「大型犬」という基準はありません。
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

小型犬のサイズについて

一般的に成犬の体重が10kg未満の犬を「小型犬」と呼び、さらに5kg未満の犬は「超小型犬」と呼ぶことが多いですが、「小型犬」と「超小型犬」は決められたサイズではありません。

小型犬の定義はない

一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)では、犬種については体高が約◯◯cm、体重が◯◯kg程度、といった基準はありますが、小型犬〜大型犬という分類は正式には定められていません。

例を挙げると、例えば柴犬やトイプードルです。そもそも「豆柴」や「ティーカッププードル」という犬種はありません。柴犬は中型犬と紹介されることが多いですが、小さめの柴犬のことを豆柴と呼び小型犬として扱う人もいます。しかし、成犬になると普通の柴犬と同じくらいの大きさの中型犬になった。というのもよくある話で、基準はなく、あいまいな部分があります。

小型犬を飼う際に気をつけること

小型犬は、大型犬に比べると平均寿命が長いといわれます。しかし、小さなからだを肥満にさせてしまうと、からだに負担がかかってしまうので、体重管理には気をつける必要があります。

その他にも、室内のソファーやベッドなどの高いところからジャンプさせたり、滑りやすいフローリングの部屋で走らせると、股関節やひざ関節に負担がかかり、脱臼や靭帯損傷など関節を痛める可能性があるので注意しましょう。

小型犬はマンション暮らしにおすすめ

犬と暮らすにあたり、ペット可の賃貸マンションやアパートなど、ペットのための生活空間がある程度限られる生活環境であるのならば、大型犬よりも「小型犬」を選ぶことをおすすめします。

小型犬は、からだが小さく運動量も少ないことと、お世話やしつけにおいても大型犬に比べるとやや楽な傾向があるため、小型犬は比較的飼いやすいといえるでしょう。

小型犬を迎える際に必要な物品

犬種の大きさの基準はあっても、小型犬のサイズには基準がないことをお伝えしましたが、小型犬を迎えようとしている場合、用意する飼育に必要なグッズはどれくらいの大きさを選ぶべきなのか悩まれる飼い主さんは多いです。

特に初めて犬を飼う場合、小型犬は成犬になった時の体重が3〜10kgと幅があるので、ケージやクレート、トイレトレーなど、生活用品はどれくらいのサイズを選べばよいのか悩んでしまうことでしょう。もしわからない場合は、ペットショップの店員に犬種を伝えて尋ねてみるのもよい方法です。
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

ハウス(ケージ・クレート・バリケンネル・キャリー)

「ハウス」には「ケージ」「クレート」などの呼び方があります。ケージは天井までの全方位を金属製の網で覆われた鳥かごのようなタイプで、クレートやバリケンネル(バリケン)は、天井までの全方位が強化プラスチックや布で覆われていて、かつ持ち運びができるケースのことをいいます。

小型犬の場合は、小さすぎると窮屈で、大きすぎると犬が落ち着かないので、犬が中でスムーズにクルッと1回転ができて、犬がハウスの中でフセをした際に足や鼻先がはみ出さないサイズがおすすめです。

サークル

「サークル」のことをハウスと呼ぶ飼い主さんもいますが、基本的には天井が開いていて、囲ってあるだけの状態の簡易的な柵のことをいいます。サークルは、犬の行動範囲を制限するための柵で、トイレトレーニングやバリケードなどにも使用できるところが特徴です。

サークルは、簡単に連結ができるものが多いので、お部屋のサイズや犬の大きさによって、サークルの範囲を自由に設定できるところが特徴です。しかし、あくまで行動を制限するための簡易的な柵なので、パワーのあるワンちゃんだと登ったり、破壊して脱走する可能性もあります。

小型犬の場合は、連結できる90×180cmのサイズで、成犬になった時の頭の高さより10cm以上の高さがあるものを選ぶとよいでしょう。サークルの中にハウスまたはベッドとトイレが置けるサイズを選ぶことをおすすめします。

トイレ

室内で暮らす犬は、排泄をするスペースとしてトイレの設置が必要となります。小型犬の場合選ぶサイズは、ペットシーツのサイズが「レギュラーサイズ」または「セミワイド」程度のサイズが入る大きさのトイレがよいでしょう。

小型犬用のトイレは小さいので、サークルの中に一緒に入れてしまおう!と考える飼い主さんもいますが、寝床とトイレが近すぎると落ち着かない犬や、トイレのはみ出しなど失敗の原因になるので、余裕を持ったサイズで寝床とトイレは少し離して設置してあげるようにしましょう。

その他

その他に必要な生活用品は首輪、ハーネス、リード、ベッド、洋服などですが、小型犬というくくりでも、足が長い犬種と短い犬種、胴が長い犬種と短い犬種など、体型はそれぞれです。

このため、首輪やハーネス、洋服は、犬の「首回り」「胴回り」「着丈」「体高」などのサイズをメジャーで測ってみることをおすすめします。

製品によっては、例えば、イタリアングレイハウンド用、ミニチュアダックス用、といった専用のラインナップを展開している場合もあるので、愛犬の犬種に合ったものを選びましょう。

おすすめの小型犬種

ここからは初心者にもおすすめの小型犬種をご紹介します。

トイ・プードル

トイ・プードルは人気の高い小型犬で、抜け毛や体臭がすくないので室内飼いにおすすめです。性格も明るく、頭もよいので、しつけもしやすいところが特徴ですが、定期的にトリミングが必要となります。体高は約24〜28cm。

ポメラニアン

愛くるしい目と小さな耳、愛嬌のある口元とふわふわした毛並みが特徴のポメラニアンは、人気のある小型犬です。性格は活発で警戒心も強く甘え上手、嬉しいとからだを使って、くるくる回って感情表現をすることもあります。ポメラニアンは、サイズは小さいけれど、もとのルーツは大型犬のサモエドといわれています。体高は約18〜22cm

チワワ

チワワは人気の高い小型犬で、世界最小の犬といわれていて、丸く大きなつぶらな瞳が特徴的です。非常に甘えん坊で時に勇敢な、表現豊かな性格を持っています。体重は約1.5〜3kg。

マルチーズ

マルチーズは愛玩犬として最適なサイズであることから、日本で昭和から続く人気の小型犬です。人懐こく、フレンドリーな愛される性格を持っています。体重は約2〜3kg。

まとめ

小型犬といわれる犬種はたくさんあります。犬種それぞれのサイズ基準はあっても、「超小型犬」「小型犬」「中型犬」「大型犬」「超大型犬」というサイズ基準は、正式にはありません。

小型犬の子犬を迎える際には、成犬になったらどれくらいの大きさの小型犬に成長するのかを予測して、ケージやサークル、その他の犬グッズのサイズを選ぶことをおすすめします。
<関連記事>

【犬種別】小型犬に散歩は必要? 冬も行く? 量と回数の目安を教えて!

獣医師監修!小型犬~大型犬の正しいフード(餌)の量 計算方法や与え方について

監修:いぬのきもち獣医師相談室
文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る