1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 「オイデ!」と言うと愛犬は来てくれる?【絆テスト】

犬と暮らす

UP DATE

「オイデ!」と言うと愛犬は来てくれる?【絆テスト】

「オイデ!」と言うと愛犬は来てくれる?【絆テスト】

飼い主さんと愛犬の関係性。ふだんのコミュニケーションの様子で、「キズナ度」がどれくらいかわかります。

家の中などで愛犬が自由に動ける状態で、3~4m離れたところから愛犬に呼びかけてみてください。次の①〜③のどれに当てはまりますか?

①しっぽを振りながらすぐに寄ってくる
②来てもちょっと離れたところで止まる
③無視(来ない)

それでは、診断結果を確認してみましょう!

診断結果は……

①キズナ度 ♡♡♡
②キズナ度 ♡♡
③キズナ度 ♡

飼い主さんの言うことにすぐ応じるかどうかで、絆がわかる!

愛犬が①の反応をしたら、絆はバッチリ!
「ボク(ワタシ)のこと呼んだ? 何?」と、大好きな飼い主さんからの呼びかけに応えること自体が、期待と喜びの気持ちのあらわれなのです。

②は「呼ばれて行ったら爪切りをされた」など過去の嫌な経験から、様子を見ているのかも。
③は、飼い主さんに従うことの重要性を感じないと愛犬に思われているかもしれません。

むやみに愛犬を呼ばないようにしてみて!

愛犬がほかのことに気を取られていたり、眠そうにしていたりと、「今呼んでも来ないだろうな」というタイミングで声をかけるのは逆効果です。むやみに呼ばないようにしてみましょう。

また、飼い主さんの号令を愛犬が守れない状況を積み重ねないように、一度呼んだらあきらめずに来させるようにしてみてくださね。

出典/「いぬのきもち」2016年7月号『もっとイイ関係を築ける方法も伝授 愛犬との絆を試す10のテストをやってみて!』
文/Honoka
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る