犬と暮らす
UP DATE
犬と幸せに暮らすために……私と愛犬の幸せルールを決めよう!
犬と幸せに暮らすために……私と愛犬の幸せルールを決めよう!
たとえば、愛犬と家でまったり過ごす幸せ。
また、愛犬と景色のきれいなところに出かける幸せ、愛犬を通じてたくさんのいぬ友と出会う幸せ、愛犬とトレーニングをがんばって競技会に参加する幸せ……。
飼い主さんが十人いれば十とおりの幸せのカタチがあるといえます。
あなたと愛犬だけの幸せのカタチを見つけるために、まずはあなたと愛犬どちらもがイキイキする暮らし方を想像してみましょう。
あわせてあなたと愛犬だけの幸せルールを決めてみると、理想の暮らしがより実現しやすくなるはずです!
◆幸せルールを決めてみよう◆
東京都台東区にある、しつけ教室DOGLY代表の荒井隆嘉先生といっしょに、「私と愛犬の幸せルール」を考えてみました!
参考にしつつ、あなたと愛犬オリジナルのルールを考えてみて♪
1.愛犬との生活をめいっぱい楽しむ!
多くの縁から巡り合った愛犬との日々の生活を思いっきり楽しみましょう。
2.愛犬とたくさんの思い出をつくる
愛犬の姿を写真に残したり、たまには遠出するなど、思い出をたくさん積み重ねていきたいですね。
3.愛犬と相思相愛でいる❤
信頼関係があれば、しつけに悩んだときも乗り越えられるはず。
4.疲れたらちょっと休む
長く楽しく続けるには、息抜きも大切です。
5.ほかの人や犬と比べない!
ほかのよいところは取り入れつつ、愛犬と自分だけの幸せを追求していきましょう。
いかがでしたか?
困りごとに悩まされたり、お世話が大変だったりすることもあるかもしれませんが、それも愛犬と過ごすかけがえのない幸せな時間と思って、多少のことは寛容に受け止めたいですね!
出典:愛犬との暮らしをもっと楽しむ「いぬのきもち」2017年8月号『犬と暮らす、幸せのカタチ』
UP DATE